昨日出かけた秩父のお土産です。

「カエデ」の樹液を使ったお土産です。

秩父の山には、「カエデ」の樹がたくさんあるそうです。

その樹の「樹液」を集めて作る「メープル」はとても美味しいそうです。

「メープル・シロップ」は、「ホットケーキ」にかけて使いますね。

「メープル」というと、カナダを思い出しますが、身近なところにもあったんですね。

 

 

その秩父のカエデの樹液で作った「メープル・サイダー」です。

 

 

こちらは、「秩父メープル」をつかった「かりん糖」です。

 

ひつこくない甘さが良いですね。

「メープル」の香りも美味しさに一役・・・・・

 

私も、秩父で「メープル」とは、思いもよりませんでした。

 

町興し、地域おこしに努力されておあられ方が、たくさんいらっしゃるんですね。

 

ネットに、こんな記事がありました。

https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00731/

 

わが「松伏町」も、何か発信できるといいですね。