今日は、定休日です。
天気も良さそうですので、秩父・小鹿野町の「節分草」を見に出かけました。
関越道を「花園IC」で降りて、一路秩父方面へ・・・・・
自宅を出て、約2時間でした。
山の斜面にたくさんの「せつぶん草」が、咲いています。
昔、「両神村」と言っていたところです。
今は、「小鹿野町」となっています。
あいにく、風花の舞う天気ですが、白く小さな花が満開です。
「セツブンソウ」は、キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草だそうです。
小さな花で、指先ほどの大きさです。
「ザゼンソウ」も咲いていました。
住所:埼玉県 秩父郡 小鹿野町 両神小森