今日、「第97回 ジャズCD鑑賞会」が終了しました。

今回は、お店に備え付けてあります「Altec 844A」と、先日帰ってきました「LUXKIT・A3600プッシュプルアンプ」の組み合わせでお聴きいただきました。


午後3時、お客さまがお集まりになりました。

最初に、事務局の私から、ここ毎回お配りしています関西のミニコミ誌「ウェイ・アウト・ ウエスト」の内容説明を・・・・・
イメージ 1




続いて「CD」の紹介です。
事務局の私から、ギターの「Kenny Burrell」の「2 Guitars」というアルバムから
イメージ 2
「Close Your Eyes」を・・・・・
「Blue Mitchell」の「Blue's Moods」というアルバムの1曲目にある曲ですね。
甘いメロディーで年明けに良さそうと思いました。




つづいて、隣町の越谷市からお見えになりましたお客さま「Y田さん」の選曲で、ピアノの「Earl Hines」の「Here Comes」というアルバムから
イメージ 3
「Dreams Of You」を・・・・・
「Earl Hines」は、初めてのように思います。ブロックコードに懐かしさを感じます。
「ベース」と「ドラムス」は、強力ですね。




つづいて、ご町内からお出でのお客さま「T村さん」の選曲で、トランペットの「Miles Davis」の「Kind of Blue」というアルバムから・・・・・
イメージ 4
「Blue In Green」を・・・・・
ジャズをお聴きにならなかったのですが、6年前に初めてこの催しに参加され、最初に買ったアルバムが、この「Kind of Blue」だったそうです。
改めてお聴きになられたそうですが、やはり名盤ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=pz_eGZ8U5kY





つづいて、さいたま市からのお客さま「H口さん」の選曲で、ピアノの「TIM HARDIN TRIO」の「JAZZで聴くアーバン・クラシック」というアルバムから・・・・・
イメージ 5
「月の光」を・・・・・
1月6日に松伏町の「エローラ」で開催された「音の饗宴」というクラシックのコンサートに参加された感想をお話になって、この「月の光」もプログラムにありましたのでジャズバージョンもいかが・・・・・とおっしゃっていました。

(違う曲ですが・・・・・)
https://www.youtube.com/watch?v=UnLPwFymIOg


つづいて、加須市からお見えのお客さま「S井さん」の選曲で、ピアノの「片倉 真由子」の「The Echoes of Three」というアルバムから・・・・・
イメージ 6
「Into Somewhere」を・・・・・
「S井さん」は、何度もライブでお聴きになっているピアノだそうです。
パワフルなピアノで、他の楽器も熱くさせることがあるとのことでした。
初めて聴くピアノでしたが、確かにダイナミックでした。

(違う曲ですが・・・・・)
https://www.youtube.com/watch?v=98jtSBCRXrQ



つづいて、隣町の越谷市からお見えのお客さま「K嶋さん」の選曲で、ギターの「宮崎カポネ信義」の「STYLE JAZZ BAND」というアルバムから・・・・・
イメージ 7
「Alone Together」を・・・・・
ギターは、あまり聴かなかったのですが、一度聴いてファンになりましたと、おっしゃっていました。
明るいラテンっぽいギターですね。

(違う曲ですが・・・・・)
https://www.youtube.com/watch?v=b0xEXMr0Rrs



つづいて、隣町の越谷市からお見えのお客さま「M山さん」の選曲で、ギターの「Greg Ruggiero」の「It's About Time」というアルバムから・・・・・
イメージ 8
「Gone With The Wind」を・・・・・
初めて聴くギターですね。
「Barney Kessel」に似たタイプのようですと、おっしゃっていました。
スタンダードが中心のアルバムですが、よくスイングするギターですね。




つづいて、隣町の越谷市からお見えのお客さま「F井さん」の選曲で、トランペットの「Clifford Brown」の「Study In Brown」というアルバムから・・・・・
イメージ 9
「Cherokee」を・・・・・
「F井さん」は、久しぶりの参加でした。
50~60年代のアルバムを中心にお聴きになっておられるようです。
「Lee Morgan」と迷って、これをお持ちになったそうです。




最後に、ご町内からお見えのお客さま「T本さん」の選曲で、誰が歌っているか定かではないのですが・・・・・とおっしゃって
イメージ 10
「I really don't want to know」を・・・・・
もともとこの曲は、カントリー & ウエスタンの曲のようですね。
日本では、「菅原 洋一」が歌って有名のなったようです。
たぶん「エディ・アーノルド」だと見当をつけて・・・・・




全部で9枚のアルバムが登場しました。

午後3時からスタートし、4時30分の終了でした。



次回は、2月16日(土)の予定です!

真冬の季節ですね・・・・・雪にならないといいのですが・・・・・