きょうは定休日、この間、雑誌で読んだ、東京、江戸川区の「カフェ レジーナ」さんに行ってきました。

雑誌とは、この本です。
「男の隠れ家 6月号増刊」・・・・・「音楽の空間」です。
イメージ 1


都営地下鉄 新宿線を「瑞江駅」で降りて、徒歩で約10分。
弊店からは、1時間30分くらいかかりました。

地下鉄「瑞江駅」の南口です。
イメージ 2
雑誌に載っていた地図を思い出しながら、交差点を越えて少し行き、左に曲がると見えてきました。
イメージ 3
1階が「サロン レジーナ」・・・美容室でしょうか?
2階が「カフェ レジーナ」とあります。
この階段を上がります。
イメージ 4
入り口のドアーを開けると、雑誌の写真の光景が広がります。
イメージ 5
雑誌では、スピーカーのネットが外されています。
イメージ 6
実際は、こんな感じです。
奥の大きなスピーカーが、「Altec」で、手前のすらっとしたスピーカーは、「リチャード・アレン」の20cmが2本+コーンツィーターです。
イメージ 7

「Altec」がいい音で、鳴ってますね。
こんな音で「Altec」を鳴らしておられるお店は、なかなかありません。
とても感激しました。
主に「300Bシングルアンプ」で鳴らしておられるとのことでした。
ガツンという音ではありません。とてもおおらかな音でした。

お店には、マスターと奥様がいらっしゃいました。
メニューを見せていただき、「ブレンドコーヒー」を注文しました。
また、いつものように写真撮影とブログ掲載のお願いし、OKを頂きました。
小さなトレーに乗って、コーヒーが運ばれてきました。
苦めですが、喉越しもよく美味しくいただきました。
イメージ 8
お店の奥の方は、ガラスで仕切られており、アンプやプレーヤーが置かれています。
イメージ 9

スピーカーを見せていただきました。
大きなホーンは、「A5」に乗っているのを見たことがある「Altec 311」のようです。
ウーハーは「Altec 416」が2発のようです。
ウーハーを2発にしているのは、音を滑らかに繋げるため、とのことでした。
ツィーターは、特注品でしょうか?
イメージ 10

アンプは、「McIntosh」のようですね。
イメージ 11

こちらは、「DAC」などです。
イメージ 12

何しろ、アンプなどが沢山おかれています。

マスターと楽しくオーディオのお話をさせていただき、いつの間にかコーヒー飲み干していました。
今度は「紅茶」をお願いしました。
素敵なカップの紅茶です。これも美味しくいただきました。
イメージ 13

気が付きませんでしたが、壁にこんな時計が飾られています。
イメージ 14

レコード盤を文字盤にしているんですね。素敵なインテリアですね。

1時間ほどお邪魔して、会計をお願いしました。

「Altec」がとてもいい音で鳴っている、いいお店でしたよぉ (*^_^*)
マスターもとても気さくな方で、楽しい時間を過ごせました。

今日も、いいお店に伺うことが出来ました。いい1日でした。


「カフェ レジーナ」さん

住所:東京都江戸川区南篠崎町 3-2-12
営業時間:午前10時~午後8時
定休日:火曜日(水曜日もお休みすること有り)
TEL:03-3698-2186