実は、きのうの日曜日、神保町に行く前に、もう一軒行って来たんです。
東武伊勢崎線の「西新井駅」を降りて、西口から徒歩で約15分。
自家焙煎コーヒーとジャズの店 「 Cafe Clair カフェ・クレール 」さんです。
関原商店街を奥の方まで歩いて、交番があるところを左折してすぐです。
この商店街、日曜日でお休みのお店が多かったのですが、下町を感じさせるところでした。
この商店街、日曜日でお休みのお店が多かったのですが、下町を感じさせるところでした。
周りは、古くからある住宅街です。「西新井駅」周辺は大きなマンションが建っています。
交番の四つ角を曲がると、すぐお店の建物が見えます。
入り口は、こんな感じです。
看板が、何となくJAZZ・・・を感じさせますね。
何故、ここへ行こうかと思ったのかは・・・・。
実は、このアルバムが理由です。
アルトサックス奏者「矢野 沙織」さんの「PARKER’S MOOD」です。16歳でデビューするまで、ライブで吹きたいと東京近郊のライブハウスを巡り、どこも断られたそうですが、ここ西新井の「Cafe Clair」さんだけは、OKしていただけたとか・・・。
交番の四つ角を曲がると、すぐお店の建物が見えます。



実は、このアルバムが理由です。

今では、人気アルトサックス奏者となっていますが、若かりし頃(今も十分若いんですが・・・)吹いていた場所を一度見てみたいと思ってました。
我が町、松伏町の「石川 遼」君は、16歳でプロになったので話題ですが、
「矢野 沙織」さんも16歳でプロデビューされたとか・・・同じようですね。
「矢野 沙織」さんも16歳でプロデビューされたとか・・・同じようですね。
お店に入ると、ビックリ!!!
子供さんといっしょの家族連れや、若い女性客などが、5~6組いらして、楽しそうにお話をしながら食事をされてます。
子供さんといっしょの家族連れや、若い女性客などが、5~6組いらして、楽しそうにお話をしながら食事をされてます。
「少し予想と違うなぁ???」と思いながら、お店の真ん中にある大きなテーブル席に座りました。
カウンター席の向こうのバックバーです。
フロアーの隅には、ピアノが置かれています。やはりライブハウスですね。
マスターらしき方が、注文に来られ、ランチメニューの「ナポリタン・セット」をお願いしました。

マスターらしき方が、注文に来られ、ランチメニューの「ナポリタン・セット」をお願いしました。
いつものように、写真とブログ掲載を伺いました。OKとのことです。
ただ、お客さまがたくさんいらっしゃいますので、写りこまないように撮る事にしました。
そんな訳で、店内全体の画像がありません。

これが、セットメニューのコーヒーです。「ナポリタン」はさっさと食べてしまいました。
昔懐かしい、あのケチャップがかかっている「ナポリタン」です。
久しぶりに食べました。美味しかったです。

このお店に来るまでは、「ライブハウスなので、きっと暗いイメージかな?」と思っていましたが、大外れ。
下町の昔懐かしい「レストラン」の印象です。
「矢野 沙織」さんをモデルにした絵も何点か飾られています。お店が生んだスターなんですね。

約1時間、ゆっくりと昼食をして、お会計。
ただ、お客さまがたくさんいらっしゃいますので、写りこまないように撮る事にしました。
そんな訳で、店内全体の画像がありません。

これが、セットメニューのコーヒーです。「ナポリタン」はさっさと食べてしまいました。
昔懐かしい、あのケチャップがかかっている「ナポリタン」です。
久しぶりに食べました。美味しかったです。

このお店に来るまでは、「ライブハウスなので、きっと暗いイメージかな?」と思っていましたが、大外れ。
下町の昔懐かしい「レストラン」の印象です。
「矢野 沙織」さんをモデルにした絵も何点か飾られています。お店が生んだスターなんですね。

約1時間、ゆっくりと昼食をして、お会計。
ふと見ると、レジのところにCDの棚が・・・。やはり「矢野 沙織」さんのものもありました。
思わず、デビューアルバムを買ってしまいました。
それが、これです。
「Confirmation」パーカーの作品が何曲か入っています。

ピアニストのハロルド・メイバーンが、4曲に付き合っています。
が・・・さっきお店のAltecで聴いてみましたが、私は、このピアノがうるさくて・・・

それが、これです。
「Confirmation」パーカーの作品が何曲か入っています。

ピアニストのハロルド・メイバーンが、4曲に付き合っています。
が・・・さっきお店のAltecで聴いてみましたが、私は、このピアノがうるさくて・・・
最初にご紹介した「PARKER’S MOOD」で、ピアノを弾いていたのは、リチャード・ワイアンズなのですが、こちらの方が好きですね。ライブということもあるのでしょうか?
録音の仕方にもあると思いますが、メイバーンは何しろうるさい・・・感じです。
そんなにがんがん弾かないでください。
主役は、アルトのお嬢さんなのですから・・・と言いたい印象です。
そんなにがんがん弾かないでください。
主役は、アルトのお嬢さんなのですから・・・と言いたい印象です。
下町の、「ライブハウス」を出て、
「彼女をここでプレーさせた方は、鋭いんだなぁ。」と改めて感じました。
普通の肩のこらないレストランというところがいいですねぇ。
「彼女をここでプレーさせた方は、鋭いんだなぁ。」と改めて感じました。
普通の肩のこらないレストランというところがいいですねぇ。
こんなライブハウスもあるんだ・・・
なかなか庶民的で良いお店でした。
一度、ライブにも出かけてみたくなりました。
なかなか庶民的で良いお店でした。
一度、ライブにも出かけてみたくなりました。
「 Cafe Clair カフェ・クレール 」
住所:東京都足立区関原2-16-13
営業時間:午前9時~午後11時
定休日:無休
TEL:03-3880-6645
URL:http://www.adachi.ne.jp/users/clair/
住所:東京都足立区関原2-16-13
営業時間:午前9時~午後11時
定休日:無休
TEL:03-3880-6645
URL:http://www.adachi.ne.jp/users/clair/
PS:
本日ご来店くださいました中年のお客様が、「私は、西新井に住んでいて、今日は娘のところへ来たんですよ・・・」とお会計のとき話がありました。
「実は、私、この前の日曜日に「クレール」さんへ言ってきたんですよ・・・」とお話しすると
「知ってますよぉ。関原商店街の先でしょ!有名な方が出演されるんですよ(^_^)」と、とても嬉しそうにお話されていました。
お年は60代でしょうか?・・・・・かみさんは、「それ位のお年の方が知っておられるとは、びっくりね(~_~)」とびっくり!!!
きっと、街に溶け込んでいるお店なんでしょうね (^_^)v
本日ご来店くださいました中年のお客様が、「私は、西新井に住んでいて、今日は娘のところへ来たんですよ・・・」とお会計のとき話がありました。
「実は、私、この前の日曜日に「クレール」さんへ言ってきたんですよ・・・」とお話しすると
「知ってますよぉ。関原商店街の先でしょ!有名な方が出演されるんですよ(^_^)」と、とても嬉しそうにお話されていました。
お年は60代でしょうか?・・・・・かみさんは、「それ位のお年の方が知っておられるとは、びっくりね(~_~)」とびっくり!!!
きっと、街に溶け込んでいるお店なんでしょうね (^_^)v