ついに、長年使っていた Sonyのトリニトロンモニター「E200」が、時々暗くなってそのまま明るくならなくなりました。
このモニターは、私の「三菱」の19インチのCPDが、ある日突然「プッツン」して、息子が使っていたSonyを借りたまま現在まで使い続けていたものです。
息子には、ナナオの19インチの液晶を買って渡しましたが・・・(自分のを買えばよかったですね?)
息子には、ナナオの19インチの液晶を買って渡しましたが・・・(自分のを買えばよかったですね?)
最近は、エクセル表など使わなくなりましたので、「表がキッチリでなくてもイイナぁ!・・・安いのを探そう!」
そこで、お客様から伺っていた「PC DEPOT」へ行ってみました。
越谷店は、自宅から車で約30分。
古いのを引き取ってくれるそうなので持参しました。
買取料金・・・100円。
町の粗大ごみで出すと確か500円かかると思いますので、買い取っていただきました。
越谷店は、自宅から車で約30分。
古いのを引き取ってくれるそうなので持参しました。
買取料金・・・100円。
町の粗大ごみで出すと確か500円かかると思いますので、買い取っていただきました。
店内には、新しいモニターは・・・約20台位並んでいました。
「三菱」「Acer」「BenQ」などが並んでいました。ワイドタイプがほとんどで、ワイドでないタイプは、「三菱」くらいでした。「三菱」といっても「MADE IN CHINA」ですが・・・
そこで迷わず「MISTUBISHI RDT196LM」なるものを買いました。
24,700円です。19インチでお手ごろかな・・・
「三菱」「Acer」「BenQ」などが並んでいました。ワイドタイプがほとんどで、ワイドでないタイプは、「三菱」くらいでした。「三菱」といっても「MADE IN CHINA」ですが・・・
そこで迷わず「MISTUBISHI RDT196LM」なるものを買いました。
24,700円です。19インチでお手ごろかな・・・
自宅で、早速セッティング。
今まで17インチの薄暗い画面を見ていたので、あまりの明るさに驚きました。
しかし、デフォルトでは「明るさ最大」に設定されてたのです。
これでは目が痛くてかないません。
すぐに「ブライトネス」を30%に変更!これならOK!
今まで17インチの薄暗い画面を見ていたので、あまりの明るさに驚きました。
しかし、デフォルトでは「明るさ最大」に設定されてたのです。
これでは目が痛くてかないません。
すぐに「ブライトネス」を30%に変更!これならOK!
しかし、マニュアルはわかりにくく「お年寄りでは難しいかな?」
とにかく、明るく、少し大きな画面で助かります。



いつまでも、丈夫で長持ち・・・頼みますよ



いつまでも、丈夫で長持ち・・・頼みますよ