昨日は、定休日でしたので、秋葉原で真空管アンプの部品を買った後、以前お客様に教えていただきました、神保町のJAZZ喫茶に行って来ました。

お店の名前は、「BIG BOY」(ビッグ ボーイ)さんです。
住所:東京都千代田区神田神保町1-11
電話:03-3233-4343
(何か意味ありげな?番号ですね!)
ブログなどで、結構取り上げられているお店です。

地下鉄を「神保町」の駅で降りて「A7」出口の階段を上ります。
以前、紹介しました「アディロンダック・カフェ」は、「A5」の出口でしたから、「靖国通り」の反対側です。

出口を出るとすぐ左の方に、有名な「さぼうる」の赤い看板が見えます。
イメージ 1


その前を通り過ぎて、すぐ角のビルの1階が「BIG BOY」さんです。

黄色いドアがとてもオシャレです。
地下鉄の出口からものの1分もかからないぐらい近さです。
イメージ 2


ドアを開けると「いらっしゃいませ!」と男の方の声・・・
12時少し過ぎに伺いましたので、お客様がすでに4~5人いらっしゃいました。

マスターが、オーダーに見えました。
黒のブレザーをバッシと着ておられ、決まっいてます。
ブレンドコーヒーを注文しました。

その時、写真の撮影を伺いましたが、「申し訳ありません。以前トラブルがあって撮影禁止とさせていただいてます。」とのことです。

テーブルのコーヒーは撮影OK!とのことでパチリ!!
イメージ 3

コーヒーは、1杯ずつ丁寧に入れておられ、あっさりとした癖のない味で、おいしくいただきました。

店内は、カウンター席、ボックス席あわせて12席くらいです。

バックバーには、レコードとCDの棚があり、その両脇には、
そう「JBL4343」が壁に埋め込まれて鎮座しています。電話番号の「4343」はこれだったのですね。しゃれてますねぇ!
サランネットは外されていて、スピーカーの様子が良く見えます。
音は、JBLのあの音・・・「ズンズン」とくるあの低音です。
音量も大きいのですが、耳障りでないのがすばらしいです。
お客様も会話に支障は無いようです。

アンプは、カウンターの奥に、何やら大きいアンプが見えます。が、私にはどんなアンプかはわかりません。ただ「4343」をあれだけ余裕を持ってドライブできるのですから、ただものではありません。

当店の、Altecでは、こんな低音は出ません。悲しいかな(T_T)/~~~

時間がなくて、約30分ほどで、帰ることにしました。

お会計を済ませて、ドアのほうに向かうと、マスターがドアのところまで出て来られて
「ありがとうございました!」と丁寧に挨拶されました。気持ちがいいですねぇ

頂いた、ショップカードです。
イメージ 4

イメージ 5


前回の「アディロンダック・カフェ」もいい雰囲気のJAZZ喫茶ですが、
「BIG BOY」は、もっとJAZZに重きがいっている感じです。
たぶん、スピーカーが「4343」であるということでしょうか?

とにかく、こんなジャズが流れる心地いいお店が、新しくできてくるのは、とても嬉しいですね。

またどこかのお店へ出かけて行きたくなりますね(笑)