現在使っている携帯電話です。
何年か前にお店の近くの携帯ショップで買った、「au」の Sony Ericsson のCyber-shot 5.1Mb です。
ストラップは、息子がチビの時使っていた「ポケットステーション」のストラップを拝借してます。


かみさんの古い携帯で映したので、画像があまり良くありません。
何回も落としてしまい(最初に落とした時の落胆振りはありません。)外周はガチガチに痛んでしまいました。液晶の保護膜は、「100円」ショップでちょうどぴったりのサイズのものがあったのでそれを貼ってます。
何年か前にお店の近くの携帯ショップで買った、「au」の Sony Ericsson のCyber-shot 5.1Mb です。
ストラップは、息子がチビの時使っていた「ポケットステーション」のストラップを拝借してます。


かみさんの古い携帯で映したので、画像があまり良くありません。
何回も落としてしまい(最初に落とした時の落胆振りはありません。)外周はガチガチに痛んでしまいました。液晶の保護膜は、「100円」ショップでちょうどぴったりのサイズのものがあったのでそれを貼ってます。
私は、カメラ付き携帯は2台目でしすが、どうしても、あの「写メ」を撮るときの「く」の字になった携帯で、ボタンを親指で押すポーズが「手振れ」を起こすのと、被写体にレンズをうまく向けられないのが嫌で、ソニーの「デジカメもどき」を買ってしまいました。
最初は、馬鹿にしていたのですが、立ち上がりの時間も昔使っていた古い「ファインピックス」並で、画質も「5.1メガ」ですので十分な感じです。
何より、カメラ本体を親指と人差し指で挟んで、人差し指の腹で押し込む感じでシャッターが切れるのが良いですね。
撮った後の書き込み処理に時間がかかるのは、我慢です。
何より、カメラ本体を親指と人差し指で挟んで、人差し指の腹で押し込む感じでシャッターが切れるのが良いですね。
撮った後の書き込み処理に時間がかかるのは、我慢です。
バッテリーも結構もちますが、予備のバッテリーと充電器をいつもカバンに入れています。

「au」の携帯の嬉しいのは、付属部品(充電器は×ですが・・・)が皆付いて来ることです。充電スタンドも重宝してます。息子の「ドコモ」はそれもなくてぶつぶつ言ってました。

「au」の携帯の嬉しいのは、付属部品(充電器は×ですが・・・)が皆付いて来ることです。充電スタンドも重宝してます。息子の「ドコモ」はそれもなくてぶつぶつ言ってました。
音楽プレーヤーの機能もありますが、使っていません。
ただ、時々出かけるときに便利なので「お財布機能」は使っています。自動改札もスイスイです。
便利に使っていますが、「ごつい」「重たい」これはしようがありません。もう少しこれを使います。