暑いですね~、京都はほぼ毎日36℃越え、


下手をすると37℃の日がチョコチョコ・・・


Tシャツが夕方には塩をふいてしまいそうですw



さてさて前回 の続きです。


奥様に元気をもらって次の日の早朝・・・


やはり眠いですw


しかしここは気力を振り絞って~




京染工房『気まぐれ』


旦那はゴム長グツを装備した。

防御が1あがった!

泥攻撃に耐性がついた!

蒸れて少し臭くなった!



京染工房『気まぐれ』

旦那はゴム手袋を装備した!

防御が1あがった!

葉で切ったりしにくくなった!

やっぱり蒸れて少し臭くなった!



京染工房『気まぐれ』

キュウリ、トゲがかなり痛いぐらいの新鮮さ( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』


京野菜、万願寺とうがらし~煮物にすると美味しいのですよ( ´∀`)


しかし早朝と言えども暑いです(;´ρ`)


奥様は早くも木陰へ避難しておりますw


汗をダラダラ流しながら作業していますと、お義母さんから



「久々に畑に来た旦那くんに

 プレゼントをあげるよ(・∀・)」


「え~、ありがとうございます~( ´∀`)」



京染工房『気まぐれ』

麦わら帽子・・・(;´ρ`)


日差し強いですしね~、熱中症も恐いし~


まだまだ畑作業は続きますし~


これからも畑に来なさいって意味ですねΣ(゜д゜lll)




京染工房『気まぐれ』

旦那は麦わら帽子を装備した!

防御が1あがった!

日差しに耐性がついた!

頭が少し蒸れた!

お義母さんからのプレゼントなのでさらに逆らえなくなった!!!


「それじゃあ水やりするから

 ポンプ運んでね(・∀・)」

「ヘイ!(゚Д゚)ノ」

この装備は呪われていて、売ることも外すことも


しばらくは無理そうですw



またポンプが重いのですが・・・(´・ω・`)



『次回に~』と書かないとブログを書く時間を作れそうにないので


続きはまた次回に~w




前回のブログから二週間以上も空いてしまいました・・・

いやもう本業の仕事が追い込まれておりまして、

営業の子がブッキング気味に仕事を取ってしまったので

つい先日に6月末の納期の仕事が終わったとこだったりw


明日が7月末なのにまだ山ほど仕事があります。

残業と休日出勤の嵐、そしてその営業の子は階段を飛び降りたら

足の裏の骨の骨折とか色々ありましててんやわんやでありますヽ(`Д´)ノ


平日帰宅したらもうグッタリ、休日は出勤なので畑にも行かず~

そんな7月でした。

お盆休みは取れるのでしょうか?(;´ρ`)


さてさて、グチってばかりでも仕方ないので

先週の土曜日のことでも・・・


それはやっぱり残業して帰宅した時の事です。


「旦那疲れてるね・・・(´・ω・`)」

「仕事量と暑さがもうね・・・(;´ρ`)」


「それじゃちょっとご飯を食べに行こう(・∀・)」


美味しいものでも食べれば元気になるよ~ってことですね。


まあその日は土曜で、次の日曜はさすがに休みになりましたし


奥様の相手もしていなかったので外食しにいきました( ´∀`)


奥様の言われるままに車を走らせて~




京染工房『気まぐれ』


四川料理 『如意』 (じょい) さんへ(σ´∀`)σ
↑クリックで食べログへ

家は京都の西ですが、お店は京都の東という・・・遠いっヽ(`Д´)ノ


シェフさんは京都のある有名なホテルの料理長だった方です。


市役所の近くの大きなホテルらしいですよ( ´∀`)


まずは前菜の~



京染工房『気まぐれ』

豚肉とキュウリ、辛味ソースかけ~

山椒がきいていて食が進みます( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』


シュウマイは大好物なのであると必ず注文w


今回はエビシュウマイ( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』


豚肉とキャベツの辛みそ炒めのホイコーロー(σ´∀`)σ


これは白いご飯が欲しくなります。



京染工房『気まぐれ』


でもチャーハンにしたりw


エビの天ぷらが載っているチャーハン、パラパラで味もしっかりで最高でしたw



京染工房『気まぐれ』


まだ麺がありましたw


四川の坦々麺、これが香りがホント四川の香りで美味しかったです( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』


疲れているときの辛いものは元気がでますね( ´∀`)



「旦那、少しは元気でた?(・∀・)」

「ありがとうね、元気でたよ( ´∀`)」

このところ仕事にかまけて奥様の相手をしなかったことを反省しつつ、


美味しいお店を探してくれた奥様にお礼を言います( ´∀`)




「元気になったなら~

 明日は畑に行けるね(・∀・)b」


「えっ?Σ(゜д゜lll)」


「色々収穫と草むしりがあるそうだよ(・∀・)」


「お義母さんとグルかっΣ(゜д゜lll)」


「疲れの心配はしてたよ~



 少しは・・・w(・∀・)w」


美味しかったですよ・・・


元気もでましたw


最後のこのやり取りがなければね~ヽ(`Д´)ノ



まあそう言いつつもお義母さんや奥様に心配をかけていたのも事実ですし


日曜は少し頑張りますか~




「あ、早朝6時に畑だって(・∀・)b」


・・・


仕事の方が楽だったかもしれない(´・ω・`)





ペタ返しやコメントする間があまりありませんが、


皆さんのブログはしっかりと覗かしてもらっております| 壁 |д・)


見てまわるだけで申し訳ないです| 壁 |д・)





京都では祇園祭が近づき、そして暑さもどんどん増してきました。


祇園祭が終われば梅雨明けだろうと思いながら


蒸し暑さと戦い過ごしております。



さてさて前回のことでお義母さんの着信音を


ダースベイダーのテーマに変えた訳なんですが、


早速鳴ったのですよw


嗚呼、ピッタリすぎる(;´ρ`)



「旦那くん、雨が降っているから

 車を出してくれない?(・∀・)」

「いいですよ~、買い物ですか?( ´∀`)」


着信音で吹きださないようにしながら返事をしますw


まあ雨の中原付でお義母さんが事故にでもあったら困りますしね( ´∀`)


そしてお義母さんと自分の二人でお出かけします。(奥様はまだ仕事


到着した場所、それは~



・・・


・・・ ・・・




京染工房『気まぐれ』


雨でも畑でしたΣ(゜д゜lll)

(ナンデヘイジツノシゴトアガリノアメノヒニ・・・


思わず口から愚痴が出そうになるほどの土砂降りでした(;´ρ`)



京染工房『気まぐれ』

着いた段階でぐっしょり濡れてしまいましたw



「どうしても今日採りたいのがあってね(・∀・)」


何やら育っているかどうか気になったらジッとしていられなかったそうです。


そうしてお義母さん、雨の中モギモギ採りはじめます~




京染工房『気まぐれ』


見事なとうもろこし( ´∀`)


普通は朝に採るんでしょうが、何故か夕方の土砂降り時に巻き込まれましたw



「美味しいから、文句を言わないで

 齧ってみなさい(・∀・)」


生で?(;´ρ`)



京染工房『気まぐれ』

剥いて、剥いて~




京染工房『気まぐれ』

お義母さんと半分コにして~



京染工房『気まぐれ』


完食(・∀・)


焼くよりも、茹でるよりも甘いです(*´д`*)


齧った瞬間にとうもろもしのジュースが飛び出るほど瑞々しい(*´д`*)



「それじゃ帰ろうか(・∀・)」


「あの、お義母さん、

 これだけの為に・・・?(;´ρ`)」


「他に何か?(・∀・)」


(オイシカッタケド、オカアサンオカシイヨー、ドシャブリナンダヨー


元気というのは身体だけじゃなく、心も元気でないとこうは動けませんw




そういえばダースベイダーって身体はほぼ機械、


フォースも強かったなぁ~と改めて納得する自分でありました。


どうか自分にフォースのご加護がありますように・・・(´・ω・`)