自己研鑽の話。

医師の経験年数が増えてくると分からないことが減ってくる(分かろうとしないことが増える?)のですが、追加の情報を得るのにどういった手段をとっているか書いてみます。

①医学系の論文を読む

私はほぼやりませんが、一部の先生方は挙ってやっています。最新の情報が得られるのが良い点ですが、その情報が正しいかどうかは日々アップデートされるので、正しいと思っていたことも実はそうでなかったりします。

②ガイドライン・専門書をみる

上記の論文が書かれてから数か月、数年経ってからの情報にはなりますが、情報の正確性という点では論文よりは良いと思います。(自身で論文を吟味する力はないので) 最近は本屋も減り、タイトルや著者、出版社をみて試し買いすることが多くなりました。 ガイドラインはネットでみられるものも多くなりましたが、学会員向けの有料版もあったりして使い勝手がわるいものもあります。全部公開してくれた方が情報が広まって良いのに。。。