大学生活のことだけ書くのもなんなので、たまには薬局の話題でも。


私の身分は、医学生でもあり薬剤師でもあり、薬剤師としては週1.5日程度アルバイトをしています。


最近の薬局の話題としては、4月に変わる診療報酬のことがホットです。


後発品の調剤率とか、医療機関の集中率とかによる基準調剤の価格が変わったりするらしいですが、アルバイトで働く分にはまぁどうってことない。

経営者になると、いろいろ考えることがあるんでしょうが。


今回自分が気になったのは、お薬手帳の加算が復活したということ。


一昔前は「手帳作ると高くなるんでしょ?」と言われ嫌厭された手帳の加算が、2年前に廃止になって「値段が変わらないから持ってみる」か、と手帳の持参率が上がったのにここに来て再度加算の復活。


他薬局で調剤された処方とか見れて良かったのに、加算されるのなら廃れていくだろうなぁ。


自分が患者の立場でも持たなくなるだろうし。


調剤薬局の価値はさらに下がる気がします。


厚労省は薬局をどうしたいんだろう。。。