桜の名所でヴェルディを応援する -67ページ目
<< 前のページへ最新 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67

雨が降ろうが槍が降ろうが、今日もヴェルディは元気です。

$桜の名所でヴェルディを応援する

$桜の名所でヴェルディを応援する

$桜の名所でヴェルディを応援する


$桜の名所でヴェルディを応援する
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

染井ユナイテッド1966のブログ は 下記となっております。
 ↓
エキブロ「歩き者」
http://arukimono.exblog.jp/

海本幸治郎

$桜の名所でヴェルディを応援する

引退発表ですね。

2007年の昇格レースでは本当に貴重な戦力として頑張ってくれたと思います。
にも関わらず、
2008年はクラブにとっても海本氏にとっても、本当に悲しい一年となってしまいました。

右サイドを駆け上がり、そしてポジションへと駆け戻ってくる背番号18番。
そのシーンがいまでも脳裏に浮かんできます。

今後は指導者の道を進むのか?新たな挑戦をするのか?
とにかく第二の人生の成功を祈りたいと思います。

ありがとう!海本。
(そういえば、大野ハルは元気なのだろうか? 汗)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

染井ユナイテッド1966のブログ は 下記となっております。
 ↓
エキブロ「歩き者」
http://arukimono.exblog.jp/

福来たる

$桜の名所でヴェルディを応援する

フッキがUEFAチャンピオンズリーグで活躍の様子。
彼が我等がヴェルディを去ってしまったのは本当に残念だったが、
オイルマネーにものを言わせる中東のクラブにさらわれるよりは遥かに良かった。
欧州の地で、どうか頑張ってくれ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

染井ユナイテッド1966のブログ は 下記となっております。
 ↓
エキブロ「歩き者」
http://arukimono.exblog.jp/

久しぶりにエルゴラを買った

$桜の名所でヴェルディを応援する

まぁ、扱いは非常に小さかったんですけど(苦笑)
そんな事はもはや問題ではありません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

染井ユナイテッド1966のブログ は 下記となっております。
 ↓
エキブロ「歩き者」
http://arukimono.exblog.jp/

2009年 東京ヴェルディ Ver2.0

$桜の名所でヴェルディを応援する
先週までのヴェルディが”2009年Ver1.0”だとしたら、
今日のヴェルディは間違いなく”2009年Ver2.0”くらいへはバージョンアップしたのではないだろうか。
2009 J2 第45節 vs 水戸


$桜の名所でヴェルディを応援する
■CKからバウル土屋のヘッドが決まり、わき立つゴール裏



■68分 高木俊幸投入



■ホームでの久々の勝利に大いに盛り上がるゴール裏



■松田監督から、ゴール裏へあいさつ
(著作権違反とやらでアメーバが掲載を却下、そのため開放的なユーチューブさんにて)


$桜の名所でヴェルディを応援する
■なみすけとヴェルディくん夢のコラボ


$桜の名所でヴェルディを応援する$桜の名所でヴェルディを応援する

感謝です!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

染井ユナイテッド1966のブログ は 下記となっております。
 ↓
エキブロ「歩き者」
http://arukimono.exblog.jp/

さらば、高木琢也監督!

$桜の名所でヴェルディを応援する
高木監督、解任。
昨年J2降格が決まったとき、恐らくコーチとしての責任をとってクラブを去りたかったはず。
でも、あえて火中の栗をひろって、この厳しい状況の中で監督に就任してくれた時点で、
私の中では今期の成績はどんな結果になっても我慢しようと思っていた。
今回、こういう形でお別れする事になったのは、ただただ無念。(高木氏が一番無念でしょうけど)


$桜の名所でヴェルディを応援する
2002年に大宮で行われた「Over35日本代表対Over35デンマーク代表」では
背番号9を背負って活躍。


$桜の名所でヴェルディを応援する
数年前の年末、西が丘で高校サッカーを観ていたら、
目の前に小嶺監督高木氏が座っていてびっくりしたっけ。
あの時点では、氏が後年にヴェルディのコーチ~監督をつとめるとは夢にも思っていなかった。
いつの日か、クラブがいい状態になって戦力も整ったら、また一緒に闘いましょう!

今回は残念な結果になりましたが、激動のこの一年間本当にお疲れさまでした。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

染井ユナイテッド1966のブログ は 下記となっております。
 ↓
エキブロ「歩き者」
http://arukimono.exblog.jp/

第89回天皇杯 2回戦 東京V 対 ホンダロック

$桜の名所でヴェルディを応援する

第89回天皇杯 2回戦
2009年10月11日(日)西が丘サッカー場
東京V 対 ホンダロック


もはやホンダロックを称えるしかあるまい。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

染井ユナイテッド1966のブログ は 下記となっております。
 ↓
エキブロ「歩き者」
http://arukimono.exblog.jp/

9月23日 福西崇史氏引退セレモニー



2009年 J2リーグ 第41節 9月23日(水) 
東京Vvsセレッソ大阪(味の素スタジアム)
福西崇史氏引退セレモニー

Ameba Vision に拒否されたので、ユーチューブにて。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

染井ユナイテッド1966のブログ は 下記となっております。
 ↓
エキブロ「歩き者」
http://arukimono.exblog.jp/

染井ユナイテッド 思い出のエリア


2007年 J2リーグ 第51節 11月25日(日) 
東京V1969vs愛媛FC(味の素スタジアム)

あの日の午後。味スタのバックスタンドは夕日がとてもまぶしく、そしてなによりも熱気にあふれていた。
思わず鳥肌が立つような、あんな瞬間をもう一度、味わってみたい。
--------------------------------------------------------------


2007年12月2日 なでしこリーグ 
日テレベレーザvsTASAKIペルーレ(江戸川区陸上競技場)

試合後の、ほのぼのと笑える風景。
なかなか出発できないヴェルディワゴン。(笑)
--------------------------------------------------------------

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

染井ユナイテッド1966のブログ は 下記となっております。
 ↓
エキブロ「歩き者」
http://arukimono.exblog.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


桜の名所でヴェルディを応援する

桜の名所でヴェルディを応援する

桜の名所でヴェルディを応援する

桜の名所でヴェルディを応援する

桜の名所でヴェルディを応援する

$桜の名所でヴェルディを応援する

$桜の名所でヴェルディを応援する
$桜の名所でヴェルディを応援する
$桜の名所でヴェルディを応援する
<< 前のページへ最新 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67