(質問内容)

外出して歩いていると、腰のあたりからつま先にかけて、痛みや痺れを感じます。履いている靴のせいかと思って、スニーカーを履いて出かけてみたり、歩きやすい靴を履いて出かけたりするのですが、やっぱりしびれが出ます。

 

どうやら靴のヒールの高さには関係がないようです。痺れは右側に出たり左側に出たりしますが、右側に出ることのほうが多いようです。

 

椅子に座ると痺れも痛みも無くなりますが、歩き始めてしばらくすると、やっぱり痺れと痛みが出ます。腰痛ベルトを締めたりしているのですが、それほど効果を感じません。

 

骨盤矯正スパッツを試してみましたが、いい時と効果を感じない時があります。座っている時はなんともないのに、歩くと痛みや痺れが出るのが不思議です。なぜでしょうか?

 

(アドバイス)

PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。

腰から足にかけてしびれて悩みのようですね!

 

日常生活において不良姿勢や同一姿勢など悪い習慣が続くと自己回復力(自ら回復しようとする力)が低下して筋肉の異常緊張が原因となって腰痛やしびれなどが発生することがあります。

 

歩くと痛みや痺れが出るのは下半身の筋肉の過緊張が要因となることがあるので、出来れば身体の状態を知る上でも是非、専門家に一度診てもらうことをお勧めします。

 

その上で日常生活での注意点や「自己療法体操」なども指導してもらうよいと思います。

 

おすすめは「無痛ゆらし療法」という療法で身体に一切の負担や痛みを与えず、身体の痛みを効率よく解消していく療法です。心地よく眠くなるくらいのソフトな刺激で筋肉の緊張を高確率に改善してくれます。

 

からだをゆっくり心地よく揺らすことで筋肉の緊張を取り去る施術で、筋肉の緊張を取り去れば、骨格のゆがみが直り、神経への圧迫もなくなるので、痛みや違和感などが減ります。また、日常生活における注意点や簡単に自宅で行える「自己療法体操」なども指導いたします。

 

(予約・お問い合わせ先)

http://www5b.biglobe.ne.jp/~smash/logo%5b1%5d1.gif594-0003 大阪府和泉市太町158-18

PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院

http://www.somei-seikotsuin.com/

TEL/FAX 0725-45-4321

 

各地の療法院紹介

http://www.pst-a.com/link.html#ginza