「無料イラスト頚肩背部痛」の画像検索結果 いつからどのような症状でしたか?

6月の下旬くらいから立ち仕事が何日も続き、その間重い荷物を持っていたせいで左首から肩、肘、手首とすごく痛くなってきました。左膝も痛くて膝周りの筋肉がパンパンに張っていました。物を持った時の角度ですっごく痛みます。また、酷い時にはじっとしていても痛みます。(>_<)

◆ 来院のキッカケは?

主人がちょうど今、「脊柱管狭窄症」でお世話になっている施術所が染井鍼灸整骨院でした。主人はあれだけ辛いと言っていた腰が最近はすごく調子よくなっていて、主人に相談したら保険は効かないけどしっかりと診て施術してくれるので診てもらったら言われました。耐えがたい痛みがあったので藁にもすがる思い早速電話で予約を取り付けました。

ー無痛ゆらし療法の施術を受けてみていかがでしたか?ー

先生に身体のチェックをしてもらったら、身体全体のバランスが崩れていて特に頚肩背部の筋肉が異常に緊張していると言われました。きっと日頃からの姿勢の悪さや運動不足やストレスも影響しているのだと言われ自分でも納得できました。

 

解決策として身体の異常緊張を解消して骨格を元に位置に修正することで症状が改善されると説明を受け納得して上で施術を受けることができました。

 

施術は本当に丁寧でやさしく触れ、何か物足りなささえ感じました。(笑)先生曰く、必要以上の刺激は自己防衛反応(自然に自分の身を守ろうとする働き)がでてしまい、かえって筋肉の緊張が出てしまうため身体に最低限必要な刺激だけで身体は十分に反応して筋肉の緊張を緩めてくれるといわれました。

 

でも最初のうちはやはり物足りない気がしていました(笑)しかし、途中から筋肉の緊張がふ~っと緩んでくるのがわかりました。膝周りの筋肉がパンパンに張ってうつ伏せで踵がお尻にくっつかないのがほんの12分くらいで着くようになってビックリしました。先生の言う通りやわ~と感激しました。それから一気に安心感出てきて全身を任せられるようになりました。

 

施術終了時には身体も軽くなり本当にスッキリしました。(^O^) このままもうしばらくお世話になろうと思っています。

 

今まで立ち仕事で運動が足りていたと思っていましたが、そうではなかったことに気づきました。

 

 同じような症状に悩む方々に一言お願いします!

主人すすめられ、半信半疑で来院しましたが、1回目からすっごく効果があり来てよかったと思いました。また、自宅でも簡単にできる「自己療法体操」も指導してくれて本当に助かりました。急な痛みでも何とかしてくれるので辛い人は是非受けてみたらいいと思います。

 

本日は貴重なお話ありがとうございました。