(質問内容)

三年ほど前から坐骨神経痛で左のお尻から左足が痺れます。座っている時が特に酷く、身体を動かさないと寝ていても左の腰の少し下辺りにコリができ、この部分では強い痛みを感じます。

 

また、このコリがある時 に痺れも酷くなるので、コリが神経に悪影響を及ぼしているのではないかと考えています。

 

今まで病院に行ってもヘルニアと診断されて終わり、整体も色々通ったのですが何れも一時的に症状が改善するだけで直ぐに元の状態に戻ってしまいます。

 

姿勢も気をつけ、呼吸も深くしたりと色々試しているのですが一向に治りません。テニスボールをコリの部分に 押し付けたりもしていますが、これも最近あまり効果がないです。お尻のコリを治せば良くなると考えているのですが、一時的ではない有効な治療法は有りませんでしょうか?

 

(アドバイス)

PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院です。

坐骨神経痛の治療法でお悩みのようですね!

 

人は誰でも等しく自己回復力(自ら回復しようとする力)があります。

それが日常生活において長時間、長期間の不良姿勢や同一姿勢、運動不足や寝不足などにより疲労が蓄積したりして筋肉が異常緊張を起こし神経を圧痛したりして痛みやしびれが出たりします。

 

ゆえに現在、身体の状態は悪い状態で脳にインプットされているため自己回復力が上手く使えない状態になっているのではないかと考えます。

 

おすすめは「無痛ゆらし療法」という療法で身体に一切の負担や痛みを与えず、身体の痛みを効率よく解消していく療法です。心地よく眠くなるくらいのソフトな刺激で筋肉の緊張を高確率に改善してくれ

良い状態を脳にインプットさせて自己回復力を最大限に発揮させることができます。

 

からだをゆっくり心地よく揺らすことで筋肉の緊張を取り去る施術で、筋肉の緊張を取り去れば、骨格のゆがみが直り、神経への圧迫もなくなるので、痛みや違和感などが減ります。また、日常生活における注意点や簡単に自宅で行える「自己療法体操」なども指導いたします。

 

(予約・お問い合わせ先)

http://www5b.biglobe.ne.jp/~smash/logo%5b1%5d1.gif594-0003 大阪府和泉市太町158-18

PST(無痛ゆらし療法)専門院・染井鍼灸整骨院

http://www.somei-seikotsuin.com/

TEL/FAX 0725-45-4321