先日、昼時の12時30分から中目黒で会議後、その後に六本木で仕事というスケジュールの中、六本木の訪問先の目前で流石に空腹度がMAXに。
六本木駅を出ると、地下はもう六本木ヒルズの地下街。
高い店ばかりだろう…。(苦笑)
とは言え、次があるし、手っ取り早く食えるものを求めた。
やはり、麺!
それも暑いので当然冷たい麺!!(笑)
すると一軒、それっぽい店を発見。
「蠟燭屋プレミア」という本来は麻婆豆腐専門店のようだが、店先に「冷やし担々麵」の文字を発見して入店。
オーダーは迷わず冷やし担々麵!
待つ事しばし。
出て参りました。
なんか、スープ・カルボナーラとでも言いたくなるようなビジュアル。
一番上の青菜(メニュー見た時はパクチーかと思ったら壬生菜?のよう)を除けると、スライスオニオンとひき肉が。
麺はストレートでのど越し良さそう。
いざ実食!
とてもバランスが良い味。
辛味、痺れ、塩味、まろやかさ、冷たさ、どれもが丁度良い塩梅にまとめられてました。
スープは豆乳をベースにしてあったと思います。
クリーミーな感じ。
そうそう、カウンターには平たいオシャレな引き出しがあり、そこにエプロン、割りばし、爪楊枝がセットしてありました。
カウンター上には調味料としてブレンド酢、唐辛子、ぶどう山椒オイルが。
食べ終わりが見えて来そうだったので、せっかくならと「ぶどう山椒オイル」を少し垂らしてみた。
が、すでに辛さと痺れの影響か、バカ舌なのか、ほぼ判らず…。(苦笑)
冷やし担々麵お値段¥1,400也。
改めてラーメン類4桁時代を実感。
8月も今日で終わりですが、まだまだ冷たい麺を欲しそうです。