つい先日、新型コロナウィルス陽性であることを発表したばかりの、コメディアン志村けん氏が昨夜亡くなられた。
なんか事故死みたいなもんだなぁ…。
深夜にやってる「志村でナイト」なんて、寝る前に酒飲みながらよく観てるし、70歳とは言えバリバリの現役なので、その分衝撃が大きい。
もう、ザ・ドリフターズで育った世代なので、まだ故・荒井注氏がいた頃から「8時だョ! 全員集合」を夢中で観ていた。
荒井氏が年齢的な部分で脱退し、付き人だった若者が抜擢しメンバー入り。
それが志村けんだった。
加入直前にゲスト的にコントに出ていたのもまだ覚えている。
確か時代劇コントで代官役だった気がする。
加入早々は、やはり面白くないと言うか、慣れ過ぎた荒井氏在籍時のドリフターズだったので違和感が大きかった。
しかし、程なく、この志村氏が一番人気となるほどに、さまざまな新ネタを繰り出し、当時一番人気だった加藤茶をも超えてまさにドリフターズの顔にまでに成り上がった。
今も、個人の冠番組を幾つも持つほどだったので、彼の人気は老若男女問わずである。
それ故に、この死去は残念でならない。
この死を無駄にせず、大きな遺言として、私たちは老若男女全員が現在の新型コロナウィルス禍において、遊びや無意味な外出や密な接触を避けよう。
そして、コロナをやり過ごすこと、それこそが志村けん氏への手向けになるだろう。
改めて、志村けんさんに心よりお悔やみ申し上げます。