東京オリンピックイヤーの神宮球場は、、、 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

2月となり、プロ野球も各球団すでにキャンプ・イン。

そんな中、昨日初めて知ったのですが、今年は明治神宮野球場を本拠地とする東京ヤクルトスワローズは、なんと主催試合10ゲーム強ほどを東京ドームで開催する事になっていた。

理由は、東京オリンピック。

メイン会場となる国立競技場に隣接する神宮球場、オリンピック主催者からすると絶好の「物置き」だ、と…。

オリンピックだけでなくパラリンピックもありますからね。

に、しても物置きだなんて…。(苦笑)

 

なので、7月7日~9日(対中日戦)、7月14日~16日(対阪神戦)、8月22・23日(対阪神戦)、9月4日~6日(対中日戦)が、東京ドームにて開催。(中日と阪神のみ?)

席割りやQRチケット発行、スワレージ、等、どうするんだ?

花火は??(←無理だって!笑)

 

で、東京オリンピックの野球会場と言えば「横浜スタジアム」。

となると横浜DeNAベイスターズは?と思ったら、こちらも幾つかの主催試合会場が東京ドームに。

本来の巨人戦以外にも毎年パリーグの主催ゲームも何試合か行われ、コンサートやイベントもあるので、今年東京ドームは大忙しだね、こりゃ。

 

そして、“明治神宮物置場”ですが(自虐…)、オリンピック後に外苑前エリアの再開発計画に合わせ移転新築が決定していましたが、それも4年後倒しになるそうで。

当初完成予定の2027年から2031年完成へと、大幅に後ろにズレた。

 

今年からPCを変えて、そのモニター画面に使用している現神宮球場画像でも貼っておきます。

もう来月から野球シーズンか…待ち遠しいです。