なみだの日 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

7月3日は「なみだの日」だそうで。

実はこれ、2年前からスタートした新参の記念日。

「なみだの日」は、“目の健康に重要な 役割を担う「涙」の正しい理解と重要性を広く社会に伝える ことを目的として 、 ドライアイ研究会 が 、一般社団法人 日本記念日協会に 申請し 、 認定を受けた記念日です。”と言うことだ。

 

元来、涙腺は緩い方ですが、老化とともにさらに弱くなった。

クイズ番組観て涙が出た時ゃ、自分でも驚いて自らに「なんで、お前泣いとんねん!」と突っ込んだくらい。(苦笑)

 

しかし普段は“ドライアイ”が酷い。

毎日、数種類の目薬を必要とする。

外出時も常に持参しているのはこれ!

人工涙液の「ソフトサンティア」。

 

さらにはこの2つも、家では使用中。

暑くなり、扇風機やエアコン等で風を起こすと絶対必需です。

あ、これ書いてる今も目が、目がーっ!!