おとといの話になるが、東京ヤクルトスワローズ戦観戦へ神宮球場へ行った。
思えば、4月のド頭に行って以来、スワローズ戦に行けてない…!
今年初めてスワローズクルー入会して、その特典で貰える招待券をせっかくなので使用する。
16:30過ぎに球場入りしたが、すでにもういわゆるライト側外野席エリアは満席。
空いて見える席も席取りされている。。。
何故、こんなに早い時間から混雑しているかと言えば、この日は「ビール半額ナイター」だから!
ようやく空いてる席を見つけ、まずは一杯!!
そしてこの日の眺めはこんな感じ。
試合開始までに暑さもあってビールをガブ飲みしながら待つ。
ようやく試合開始も近づき、両軍監督のベンチ入りメンバー表交換。
ドラゴンズは谷繁監督から森繁和監督代行になったんですよねー。
そしてこの日のスターティングメンバー。
スワローズは山田選手が戻って来たのは嬉しい限り。
でも無理していないか心配でもあります。
そして、先発投手。
スワローズは、個人的にチームのエースと思っている館山投手。
ただ、今季は度重なる怪我・手術、そして年齢的なものも含めて疲れが出ている感じなので気になる。
対する中日ドラゴンズはジョーダン投手。
知らん。(苦笑)
いよいよプレイボール!
もう試合開始早々で4杯目のビール。(笑)
この日は、エビス~サッポロ~一番搾りプレミアム~一番搾りと色々と飲んでみた。
ゲームも早々にクリーンアップが活躍!
1アウト3塁で3番の山田選手。
しっかりタイムリー打で、まずは1点先制!
そして続く4番バレンティン選手が2ランHR!!
いやぁ、最高です。
ビールの酔いも回り、気分いいなぁ~、、、と浮かれるとどうなるか?
もちろん落ちます。(苦笑)
1回の表終了あたりから、5回表の1アウトまで爆睡…!
気分の良い失気から一転、悪夢のような目覚め。。。
気がつけば8対3という大差で逆転されているスワローズ。
んんん、やはり館山投手は今季本調子ではないですね。
(実際、この後館山は2軍落ちした。)
ビール4杯もほぼ一気に飲んで寝落ちした後なので、尿意を催しトイレへ行ったあとに売店前を通ると、フローズンビールも350円で売っている。
勢いで買ってしまう。(苦笑)
この日のような猛暑日はこの泡がシャリシャリのビールが嬉しい。
そして、夏の神宮名物の花火もこの日が最後だと。
今年は1回しか、この花火を見れなかったことになる…。
さて試合はと言えば、このままスワローズ炎上負けかと内心思っていたのですが、6回裏、再びやってくれます。
荒木、山田が連続ヒットで出塁でノーアウト1、2塁でバレンティンがまたもかっ飛ばし3ラン!!
これで6-8と2点差に詰め寄る。
2点ならまだ何とかなりそう。
そして7回裏2アウトから坂口、荒木がヒット出塁、続く山田も四球出塁で、三度バレンティン!
同点タイムリーで8-8に。
そして続く鵜久森が逆転タイムリーで9-8に!
そして9回。
今や守護神の秋吉がマウンドが上がりバッチリ逃げ切るかと思いきや、連続ヒットに死球であっと言う間に満塁。
おいおい…。
そして中日高橋選手に犠飛を打たれ同点に。。。
その後はなんとか凌ぐも、延長戦突入。
そして決着は11回に。
スワローズ攻撃時、この回からマウンドに上がったドラゴンズ福投手が先頭バッター三輪に四球。
続く西田選手が送りバントを決め、1アウト2塁に。
その次の坂口はゴロに倒れ、2アウト3塁で、福がまさかの暴投!!
この隙に三輪が生還しスワローズが逆転!
9-8でスワローズがサヨナラ勝ちでゲームオーバー。
あっけない終わり方でしたが、延長戦を制しての勝利でよかった、よかった!
ビールもしこたま飲んだし、満足です。(笑)
ちなみに次回「生ビール半額ナイター」は、9月13日(火)の横浜DeNAベイスターズ戦です。