数年ぶりに珈琲豆買った | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

もう年取ると、こだわりも希薄になったり、ちょっとでも面倒なことは避けようとしたり、いかんですな…。

何を言わんとしてるかと言えば、大のコーヒー好きながらもここ何年も手っ取り早くインスタントコーヒーで済ましてきていた。
そこで先日久々に豆自体を購入し、家で豆を挽いてコーヒーを入れてみた。
マンデリン1
購入した豆は“マンデリン”!
マンデリン2
マンデリンは上掲画像でも判るようにインドネシアのコーヒー豆。
苦味が利いていて、コクがあり、酸味が全く無い。
どうも酸味のあるコーヒーというのが苦手なので、有名な“モカ”とかはあまり得意でないのです。
それにこのマンデリンは比較的リーズナブルな価格なので、単一ストレートで飲む以外にもブレンド用にストックしておいても重宝するのではないだろうか?
18歳くらいから、このマンデリン愛飲派です。

久々に豆を挽いて飲むマンデリンはやはり美味い!
マンデリン3
今回はプレーンな豆を購入したが、深入りロースト(豆の表面が黒く光ってるような状態のやつ)をこちらも久々に購入しようかな?
皆様もコーヒーブレイクいかがですか?