懐かしの脇役男優 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

先日、昔の再放送ドラマを見ていたら、見覚えのある男優さんが出ていた。
「ええーっと、何て名前だったけ?!何に出てたんだっけ?!」としばし考える。
70年代くらいの作品を観てると、そういうことってしばしばあるものです。

ちなみにその男優さんはこちら。
千葉裕
“千葉裕”さんです。
ルックスも良いし、存在感もあるし、いい俳優さんだと思いますが、主役には行けない…。
レギュラー出演しても3番手以降のポジションや、単発ゲスト出演が多かった役者さん。
個人的には、そんなイメージです。
確か「Gメン’75」とか「われら青春」に出演してたはず。

そんなタイプの男優さんが幾つか思い出された。
辿り着けた他の俳優さんも何人か挙げてみましょう。

“内田喜郎”さん。
内田喜郎
映画版「愛と誠」の岩清水くんを演じてましたね。
元祖“京本政樹”などと思うのは私だけ?

“堀内正美”さん。
堀内正美
山口百恵の「赤い~」シリーズなどに出ていたと思います。
個人的にはNHK朝ドラ「鳩子の海」の印象が強い。

“小原秀明”さん。
小原秀明
「前略おふくろ様」や「流星人間ゾーン」なんてのに出演してました。
少しだけ“赤塚真人”さんと被るように思うのは私だけでしょうか?

“山本紀彦”さん。
山本紀彦
「雑居時代」や「気になる嫁さん」など石立鉄男主演ドラマに出ていました。
この方は、竜雷太さんと被るイメージあり。

“大門正明”さん。
大門正明
映画「ゴジラ」シリーズの対メカゴジラ作品に出てました。

皆さん、若い時代に活躍し、良い役者さんで、ルックスもよく、存在感もある、でも主役にはならない…。
しかしながら、この方たちがドラマにゲスト出演する回を見ると安心すると言うか…。
他にも、こういった俳優いたんだけど、また思い出したら書いてみようかと。