前スレッドで、念願の「満州王の“塩ラーメン”」を食したことを記した。
ラーメンと言うと、東京で育った私からすると、基本的には醤油味、ある時から“味噌味”、そして“塩味”、“とんこつ”なんてつい最近なくらいな感じだ。
店で食べるラーメンも色々とあるが、自宅で食べるインスタントラーメン(中でも袋入りタイプ)も、やはり“醤油”から“味噌”、“塩”と出たところ辺りからバラエティに富んでいったような。
それは、「サッポロ一番」の登場が大きかったなと思う。
醤油、味噌、塩、最近はカレー味もある。
特に、塩味は他にすぐには思い浮かばないほど。
さてさて、ちょっと前に袋入りラーメンで紹介した「キリンラーメン」。
色々とバリエーションがあるらしいが、今回その塩味バージョンがあったと家族が買ってきた。
やっぱり美味いですわ。
何年か前に、塩味がラーメン屋業界の最新トレンドだなんて紹介していたが、前述のように昔は塩ラーメンなんて「サッポロ一番塩味」くらいでしか食すことはかったのだが。
これから暑くなるので、同じラーメン(あったかいやつね)なら塩味がさっぱりと食べれて、良いかも知れない。
こちらの「キリンラーメン」製造元の小笠原製粉株式会社さんは、キリンラーメンは他に味噌味やら、姉妹品にカピパララーメン、イルカラーメン、ペンギンラーメン、しゃちほこラーメン等々、また女性用のべっぴんラーメンやら、広島カープラーメンやら、ラーメン以外にもどんぶり、クッション、マグカップ、Tシャツ、etc…、色んな商品を出していて楽しいです!
こちらで覗いて見て下さい。