知りませんでした。
「カメラの日」は、1977年11月30日に小西六写真工業(現コニカミノルタ)が、世界初のオートフォーカス(AF)カメラ「コニカC35AF」を発売したのを記念して制定したとのこと。
思えばカメラも、コンパクトになり、性能も良くなり、素人でも上手く撮れる様になり、今や携帯電話を持ってりゃ皆写真を撮れる時代になった。
かく言う私も、このブログネタとして写真を多々利用している。
そんな「カメラの日」に写真も撮れず…。
なので以前ブログに載せようとして載せずじまいだった画像を。
先月のことですが、夕刻、窓の外に星が3つ縦に並んでいたのを発見した際のもの。

アップで撮ってみました。
