エアコン・クリーニング | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

暑くなってきました~。
しかも、この数ヶ月の風邪のようなアレルギー性の鼻喉の不調で発熱するわで、暑いし、熱い。

でもエアコンのおかげで快適。
実は昨日、初めてのエアコン・クリーニング業者に来ていただいて徹底的に掃除していただきました。
この家に住んで、もう14年ほどか?
その際に購入したエアコンなので、やはり14年くらい経つ。
自室のエアコンは、フィルターの水洗いとフィンのスプレー清掃くらいしかして来なかった。
って言うか、他に手の施しようもない。
我が家では合計4台エアコンがあるので、まとめて4台分を一気にクリーニングしてもらうことにした。

自室のエアコンは、奥の方がカビだらけなのが判る。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-エアコン1
奥だけでなく、外側も、かつてチェイン・スモーカー時代の名残りでヤニで黄ばんでもいる。
そして、クリーニング後は!
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-エアコン2
綺麗になりました!!

クリーニング代は1台につきジャスト1万円。
単価として高い金額ではあるが、自分で出来るものでもないし、カビの胞子を吸い続けて健康を害するかもしれないと考えれば安いのかも知れない。
(ちなみに、エアコン掃除の単価平均は1万数千円のようです。)
クリーニングのおかげで、本日は快適&安心で過ごせてます。