日本を救うのは女子パワーか?! | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

女子ゴルフの宮里藍選手が、米国女子ツアー「ショップライトLPGAクラシック」で優勝し、遂に世界第1位にまでなりました!

最近は女子の方がパワフルです。

肉食女子に草食男子などと言葉が出たくらい、女性の活力が男性を上回っています。

また、歴女(歴史女子)、鉄子(鉄道女子)、プラモ女子、等、今まで男性の好みで女性が敬遠していたものにどんどん女子が介入し、世間の注目を集めていあたりもする。


ここに来て、女子部活動として女性が徒党を組んで(?)「男の特権」とさえ思われた分野にも侵食し、閉塞感で元気を失った分野に活力を取り戻す可能性があるようです!

例えば、「女子ラーメン部 」、「女子JAZZ部 」、「女子バイク部 」、等々…。

男性で頭打ちになった産業も女子がどっとなだれ込んで元気になるかもしれませんねー。


やはり女子パワーがいつの時代も強いようです。