そもそも、前の前の会社の同僚から、「今の会社の仲間を中心にBBQやるので、よければ参加してください」と誘われたのが理由。
朝10時に横浜駅集合。
そこで、合計6人で三浦海岸へ京浜急行に乗り込み向かう。
BBQは現地で、食材から道具まで全て用意してくれる店があったので着替えだけ持って、ほぼ手ぶらで行ける。
考えたら、海なんて何十年ぶり?という感じだ。
天気も横浜からまだしばらくはどんよりした曇り空だったが、海に近づくにつれどんどん天気が良くなっていく!!
子供みたいにウキウキしてくるのが不思議でもあり、こっぱずかしくもある。(笑)
最寄り駅であと一人合流し、7人になったところで、駅前のスーパーで飲み物、氷などを調達。
そして現地到着!

本当に浜辺にテーブルとグリルが用意してあり、イスとビーチパラソルを必要分借りて、早速BBQスタート!
ところで、いつ、誰が、「バーベキュー」を「BBQ」と表記したのだろう??
ウィキペディアで調べたものの、その理由はなかった。
そもそもバーベキューは、「アメリカ南部で豚を長時間かけ丸焼きにして食べる習慣から始まった。この時、家族だけで食べきれずに野外に多くの人が集まって飲食をともにしたことが、野外での調理、飲食をバーベキューとよぶようになった由来である。」と書いてあった。
場所が場所だけに、肉と海鮮ものが半々用意されていた。
ホタテ、サザエ、マグロ、マグロ大トロ、マグロのクレージーソルト味付け、と最高に美味そう!!
早速、貝を焼き始める。

さすがに、もう暑くて汗ビッショリになったので、水着に着替えた。
率先して焼こうと思ったら、意外にやりたがる人(ほとんどは男)が多かった。
今回は昔の同僚以外の5人は初対面だったが、すぐに打ち解けて気軽に話しができる方々ばかり。
20代、30代の人ばかりの中に40代のオッサンが紛れて申し訳なかったねー。
でも、普通に話しが出来たし、みんないい人でした。
(ほとんどが、世界的に有名な自動車メーカーの方たち)
何より、海の開放感とBBQの一体感がきっとそうさせた大きな一因でしょう。
さて、食えや、飲めやで、だいぶお腹も満たされたところで、徐々に海へ行きだす。
うぉ~~~~~~~っ!
久しぶりの海!!
しょっぱい!!!(笑)
こんなにしょっぱかったんだっけ、海って?
酔っ払ってるので、足の届く範囲で遊んだが、大きめな波にさらわれると、「やっぱ、自然にゃ勝てるわけないな」と海の中でもがきながら思ったりもした。(苦笑)
水に入りたくない感じの2名以外は、もうみんな波打ち際で「ワー!」、「キャー!」と楽しそうだ。
海に入ると、不思議なもんでみんな笑顔だ。

久し振りの海、ましてBBQパーティー、天候にも、同席者にも恵まれ、とても楽しい1日を過ごせました。
この企画を考え、幹事をし、声をかけてくれた元同僚に感謝!!