地デジ対応、ブルーレイ&HDD&VHSオールインワンタイプのデッキ購入、そして地デジ大使は?! | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

 部屋にあるビデオテープがいつの間にやら100本は越えたようだ。
モノが増えてく中、部屋の棚のビデオテープをもう少し減らせられればと思い、今週パナソニックの「ブルーレイ&HDD&VHSオールインワンタイプのデッキ」を購入した。
そもそもDVDでさえパソコンかプレイステーション2(これももはや時代が違うが…)で見ていた。
 先日テレビが故障して地デジ対応のテレビを購入したばかりということもあり、金が無い…。
定額給付金も支給されるので、安く購入するためオークションで展示品を落札購入。
それでも8万円代だ。(実際に買うと十数万円の買い物だ。)


 昨日届いて色々と機能を試したが、やはり便利と不便(使い慣れたら変わるかもしれないが)とある。
それまでビデオデッキしか持っていなかったので、まずデジタル仕様の家電は反応が遅い。
これは仕方ないことかと思うが、意外にストレスがかかる。
それと、VHSからディスクにダビングするには、高速ダビングなど出来ないので等倍でダビングとなる。
つまり120分テープを3倍でフル撮っておくときっちり360分ダビング時間がかかる上に、ハードディスク経由でダビングするのでそこからさらに10分くらいの時間も加わってくる。
 これでは、3ヵ年計画くらいでビデオテープをダビングしないと無理だ。
じっくりと処理していこう…。


 デッキも地デジ対応なのだが、自分の部屋のテレビアンテナにはBSアンテナが繋がっていないので、これを機にBSデジタルも部屋で見れるように改善してみようと思う。
 そう言えば昨日、地デジ大使の草なぎ剛が公然わいせつで逮捕されたが、なんか貧乏クジを引いたようでかわいそうな気もする。
 寄って裸になって奇声を発するなんて経験は意外と多い。
ただ彼が有名タレントでましてSMAPのジャニーズ事務所の一員だから逮捕にまで至ったのだろう。
 それにこれが他のSMAPのメンバーならきっと側近がそんな場でも付いていてジャニーズ側も手を打っていたのでは?と推測してしまう。
 草なぎ剛クンの普段はおとなしい性格が、マネージメント側も、よく言えば信用していた、悪く言えばそこまで手をかけていなかったのでは??
 笑ってしまうのは鳩山総務相!
昨日「最低の人間」と草なぎ剛を批判しておきながら、もう今日撤回宣言出してるんだから。
これもジャニーズ事務所の圧力か?!
 いずれにしても、今後、草なぎ剛クンがどう復帰するかは気になるところではある。