早くも次の展開?! | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

 本日、長らく仕事でお世話になったフリーの方に呼ばれてお茶をした。
この方は、一昨日まで働いていた会社を紹介してくれた方でした。
なので、私はおそらく今回の解雇の件を心配いただいているか、他に「こんな話もあるけど紹介しようか?」と言う気遣いでもしてくれるものだと思っていた。
 ところが話は、市況厳しき折り、その人自身が自分の仕事だけではやはり限界もあると感じているさなかで、一緒にフォローし合う形でタッグを組んで仕事をしよう、という持ちかけだった。
 起業という形にはなるが、給料が出るということでも無く、基本的には税策上、信頼上で会社という形を取るが、フリーランスが二人で結束して仕事をしよう、というものだ。
 幸い、その方は私が働いている世界では知名度も人間性も仕事の信頼度も高い方なので、大変心強い味方だ。
 とりあえず何もしないよりは良いだろうと思い、その話に乗ることにした。
どうなるかは全くわからないし、しばらく様子を見ようとも思っていたが、そんな悠長な事も言ってられないのもまた反面ある。
 「この道を行けばどうなることかと危ぶむなかれ。
  危ぶめば道はなし、踏み出せばその一足が道となる。
  迷わず行けよ。
  行けばわかるさ。
  ダァーーーーーーーーーッ!」
とアントニオ猪木の引退メッセージを今、実現しようと思う。(笑)
 正直、給料の保証が無く、事実上個人での仕事は辛いし不安だ。
でも、こんな時代だからこそ、自身を磨いていかなければ、その先の自分も無いであろう。
駄目で元々。
とりあえず頑張れや、と自分に檄を飛ばしてみようと思う。