新年会 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

昨日は、毎年恒例の中学時代の同級生主催の新年会だった。
昨年は、当時勤務先の社長の家での新年会と重なって行けなかったので、今年は行くことにした。
いつも彼の自宅で行なっていたが、今年は知人の店を借り切ってやると言う。
ちなみにその店が私の自宅の近く!
こりゃ、顔出さないとね。


彼の奥さんと娘さんが受付で協力している姿がなんとも微笑ましい。
中学を卒業以来会ってない同級生も2人来て、実に22年ぶりの再会!
それぞれ22年の間に色々ドラマを持っていて年月の流れを感じた。
会自体30人以上が集まったろうか。
余興で、アコースティック・ギターでのライヴが2組、そして獅子舞までオーダーして、主催者として「色々とご苦労様でした」と言いたい。
2010新年会
(獅子舞の写真も撮ったが、超ブレブレでした…。)


友人とも話したが、最後はその主催者である同級生の家族と飲んでいた。
奴の娘が20歳で酒を飲んでる姿も、思えば不思議な光景である。
主催の同級生には、彼女の上にお兄さんの男の子もいる。
その同級生はやんちゃなタイプだったが、子供は2人とも「とっても良い人」である、「優等生」である。
その娘さんも薬剤師を目指してる大学生だ。


結局、昨日は、ジントニック、テキーラソーダ、ウォッカトニック、ウーロンハイ、日本酒、スコッチ、とまあ久々のチャンポン飲みをした。
昔の同級生たちも何とか頑張ってるし、俺も今年はもう少し頑張ってみようかな?