祝イチローの記録!〜しかし、何を目指してる? | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

イチローは何がしたい?


イチロー選手が、メジャーリーグで108年ぶりに記録を塗り替えた。
9年連続200本安打という記録だ。
一野球ファンとしては、邦人が野球の本場で新たな記録を樹立してくれたのは嬉しいし立派だと思う!
連続ではないが、回数(年数)でいえばピート・ローズが10回200本安打という最高(最多)記録を持っているので、来年、イチローがまた200本安打を樹立したら、最多記録プラス新たな連続記録をマークすることになる。
もちろん狙うだろうし、出来ると信じたい。


しかし、私は「イチローは何がしたい?」、「何を目指してる?」と常々思っていた。
私のような凡人は、万年優勝から遠いマリナーズにどうしているんだろう?と思ってしまうのです。
優勝を経験するために、その可能性が高いチームへ移籍するというのは考えてないのか?
または、もっと契約待遇を良くするために移籍を考えないのか?
正直イチローはマリナーズで優勝すること考えているようには思えない…少なくとも私にはそう写ってしまう。
では、自分のエゴのためだけにプレイするような人間なのか?
ワールド・ベースボール・クラシックのイチローを見ると決してエゴだけの人とも思えないのである。


これまでのストイックに記録に挑戦する姿勢、優勝候補チームに移籍しない現状、そしてワールド・ベースボール・クラシックでの言動、等、から察して思うことがある。
それは「日本の野球が、メジャーで充分通用する、メジャーの記録に残るほどの、すなわち世界で一番である」という礎を築こうとしているのでは?と思う。
もちろん、彼個人の計算や、外因が関与する、ということもあるとは思うが。
しかしながら、イチローがしたいこと、目指すものは多分それではないだろうか…?