明けましておめでとうございます。
結婚20年間で年始を初めて自宅で過ごします。
ですので、この年で!初めてお雑煮を作りました。
主人の方はけんちん汁にお餅をいれるタイプですが
私の方は関東風ですので全然違います。
やはり、お雑煮は馴染みのある関東風で作りました。
主人はどちらでもいいみたい(笑)
おせちは双方の実家でもらったものを
家にある食器で盛りつけただけです。
・・・それでも、少しはお正月っぽくしたい
と、思い100均で買った赤白のコピー紙を
2枚重ねてランチョンマットにしました。
重ねて置いただけですが、なんとかそれっぽい
感じにはなったでしょうか。
黒漆器の盆などがあればイイなと
購買欲が若干沸きましたが
食器は必要最低限に減らしたので
なんとか使い回してみました。
東京都出身ですが、東京の年末年始って
こんなに青空が綺麗で穏やかだったのか
と、しみじみ空を眺めてボンヤリした
お正月を過ごしています。