直感と感性を研ぎ澄まし、

過去・現在・未来の各次元からヒントを導く

時空ナビゲーター蒼真です。

 

 

本日は、

 

〰☆〰〰★〰〰☆〰〰★〰〰☆〰〰★〰☆ノノ

 

インプットの知識を深くするために、

まずはアウトプットする環境を作ろう!!

 

〰☆〰〰★〰〰☆〰〰★〰〰☆〰〰★〰☆ノノ

 

です。

 

 

みなさん、

「行動する前に、失敗するかも?」

と何もしないことはありませんか?

 

 

あなたが学んでいる時点では、 

 本当は、やってみたい!!

 誰かのためになりたい!!

 このスキルを活かしたい!!

と思いませんでした?

 

ただ、実践しようとした場合

 どうせ、私なんか、失敗する。

 そんな事しても、大したことがない。

 お金・時間がない。

と思ってしまいますよね?

 

 

それで結局、行動しない、

という選択をして、後悔しませんか?

 

 

では、今一度、

あなたが学ぶ理由は考えてみませんか?

 そのスキルが凄いから学ぶ

 そのセミナーに価値を認めている

 それだけエネルギーを費やしても良い

と思っているのですよね?

 

どうなんですか???

 

 

(自分を戒めのために、強く書いています。)

 

 

僕の体験談とすれば、

 1. まず復習する

 2. 同じ仲間に実践する

 3. ブログを書く

ことが必須だと思います。

 

だって、

リスクのないアウトプットだし。

 

やらないのは、

ただ自分が面倒臭がっているだけ(ノ_・。)

 

 

その他には、

 4. 友達・知人に実践する

 5. ネットでモニター募集する

があります。

 

その際、

失敗時のリスクやモニター募集の手間がかかります。

なので、まずは1〜3を実践した方が良いと思います。

 

 

今回の記事は

知識が増える内容ではありませんが。。。

昔の自分に、伝えたい内容でもあります。

 

 

ともあれ、質よりも量、

アウトプット重視で行きましょう。

 1. インプット

 2. アウトプット(自己学習)

 3. アウトプット(実践)

 

ちなみに、知識を中途半端に知ってしまうと、

「もうそれを知っている」と、

脳が学びを阻害します。

 

 

であれば、

未来に向けた自分への投資と考えましょう♪

 

ちなみに、

僕がアウトプットしなかった原因は、

不特定多数に情報発信が怖がっていたこと。

 

特に、①批判や非難、②誰にも読まれない、

③既にみんなが発信しており、意味がない

とブレーキがありました。

 

それを自分の頭の中の整理するツール、

読んで頂ければラッキー♪

と思うようになりました。

 

 

本当に、みなさま、ありがとうございます。

 

 

ー本日の問いー

 そのスキルの魅力は何ですか?

 それは何を生み出してくれるのですか?

 

 

〰☆〰〰★〰〰☆〰〰★〰〰☆〰〰★〰☆ノノ

 

アウトプットを重ねることで

知識の理解度が深め、日常に活かしていこう!!

 

〰☆〰〰★〰〰☆〰〰★〰〰☆〰〰★〰☆ノノ

 

 

 

また次回以降も、

直感と感性の磨き方を書いていきますね♪

本日も良い1日を!!

 

 

 

 

 

 

 

====================

過去も、未来も、現在も、すべての階層で

一つずつブレーキ、心配事を取り除いて、

”自分史上最高の人生”を手に入れませんか?

====================