あー | ニートの日常

ニートの日常

海釣りネトゲオフゲソシャゲ

最近パソコンが不調なんだけど原因は一体なんなのかサッパリ分からない

症状はゲームしてる時に高負荷が掛かるとモニターが真っ暗になって何の操作も出来なくなるけど全く負荷がないときでも症状が出る時も全然あるし謎

今までやってきたゲームで突然こんな症状が起きだすから流石に困惑しました

しかも一番謎なのが同じ条件でゲームしてても不定期に起こるんだよね

5分に1回とか2時間に1回とか4時間に1回とかマジでランダム

試しにFF15のベンチも回し続けて様子見たけど落ちるときと落ちないときがやっぱりある

まだ買って2年半なんだけど面倒くせえなって感じです

この症状の名前はブラックアウトと呼ばれるモノっぽい

ていうか僕と同じような構成で不定期にパソコンがゲーム中にブラックアウトするって人が割といたのはいいけど解決策が皆無すぎた

 

なんか去年の夏頃のグラボのドライバがバグ通り越して物理的にグラボ壊しにかかる超絶ヤバいドライバがあったっぽいんだけどその影響かもしれんね

ちょうど去年末らへんから症状出て最近酷くなったって感じだしそのボディーブローが今効いてきた可能性はある

夏から年末まで症状が改善される事がなくてドライバ更新するなって注意喚起が出てたみたいだけど全く知らなかった

昔からドライバの更新する時は調べてからやれって定説としてあったけど

今って令和だしもうそんな致命的なことはないだろって思ってたのが仇になったかもしれない

昔みたいにパーツの代替品なんてストックしてないんでパーツ変えて実験とかも出来ない

 

 

取りあえずどうしよ?って考えたんですがパソコンの状態を今と変えてやればいいと

一旦切り分けて電源かグラボのどっちかだろって判断で行動

MSIのアフターバーナーでクロック数をほんの少し下げてファンの回転速度を上げてやった

それから1週間以上経つけど1回も落ちることはないしグラボで間違いなさそう?

っていう感じですが引っかかることが多すぎる

 

そもそもゲームがクラッシュしましたってゲームだけ消えるなら分かるけどそうじゃないし

OSごとフリーズしてんのか画面真っ暗になったら一生そのままだしOSも死んでるんですよ

パソコンは動いてるのに画面は一生真っ黒で音も何も聞こえなくなる

勝手に再起動かかるとかも無いしただ真っ暗な画面でパソコンの電源はついてるだけ

まぁそれがブラックアウトっていう症状なワケなんですが

熱暴走に近い症状だけど高負荷かけてもグラボもCPUも温度60度だから至って適正

しかもアフターバーナーつけてFF15ベンチ回すとグラボ使用率100%で温度80度とかなってても6時間放置したけどずっと動いてるしガチの謎

 

 

 

経年劣化?買ってから2年半で?というのが現時点での結論です

そういやBTOで保証延長プラン的なの入った気すんなって確認したら3年保証に加入してた

ただコレ送って直って返ってくる可能性がスゲー低いんですよね

症状が不定期過ぎて向こうで確認できなかったらそのまま返送パターンの可能性大ってこと

しかもアフターバーナーでクロック数下げたりして通常に使えてるって上にも書いたけど

そのまま言うとコレ下手したら保証対象外になりかねんから下手なことも相手に言えないんですよ

あとどうせ2週間ぐらいパソコン返ってこないっていう致命的な問題があるワケですよ

100%壊れたって分かるなら送るけど今回の症状が問題なしで返送される可能性が高いから行動に踏み切れないといった状態

イベントログで確認するとkp41なんだけどkp41病のほうとは違うんだよね

じゃなかったらゲーム以外で落ちてるし関係ないワケ

 

やったこととして箇条書きするとこうなる

 

・OSのファイル破損を疑ってコマンドプロンプトで修復(問題なし)

・メモリ診断(問題なし)

・常駐アプリで悪さしてるのないか?(最低限しかないので問題なし)

・パソコンのお掃除(月に一度はエアダスターしてるから汚れてない)

・グラボの温度のアイドル時(40度で問題なし)

・DDUでグラボのドライバ一掃した(改善されず)

・SSD問題なし

・CPU問題問題なし

・ウィルスチェック(何も検出されず)

 

 

試したら今んとこ1週間症状が出てないので改善された?

 

・アフターバーナーでクロック数を-50 ファンの速度を標準より少し上昇させただけ

・FF15のベンチも6時間放置しても落ちることなく完走

 

 

じゃあグラボじゃんって感じですがクロック数をほんの少し下げただけで改善されるって事はグラボに供給してる電源かその電源をちゃんと受けきれてないグラボのコンデンサ不良なのか

どんだけ考えても結局どっちやねんって話なんだよなー

こうやってゴミブログ書きなぐってる時にもブラックアウトとかしてくれれば原因は割と絞れるんだけどマジで厄介ですね

ウーン、まだ2年半しか経ってないけど年内にはパソコン買い替えようかなって思います

あと半年で丸3年経つしそれまではだましだましで使おうかなって思います

煩わしいを通り越して鬱陶しいわって思ったら買うけどまだ我慢出来る

 

なんかこうすれば普通に使えるじゃん?の”こうする”って事をしなきゃいけないのがめちゃくちゃキモい

いちいちゲーム起動する前にアフターバーナー起動してからゲーム起動っと・・・・ってのがガチでクソったれですよ

パソコン買い替えたら売れるか分からんけどメルカリにジャンクグラボとして出品しようかな

 

グラボ高騰時期に買ったこのパソコンも無駄に22万ぐらいしたっけな

パソコン買うのも今ので6台目なんだけど次買ったら7台目だよ

ずっとドスパラで買ってたけど今使ってるパソコンはツクモで買いましたね

今3060TIだけど次買うのは4060TIで問題ないかな

でも5000番代も近々出そうだしそうなると4000番代も安くなるだろうけどさ

なにより今が円安のせいでパソコンも若干値上がってるから時期じゃないおじさんも湧いてるから今買うのはセンスないし急いでもなけりゃまだ使えるわけで様子見ですね

 

 

あーめんどくせーもうこのクソブログも脳死で適当に書きなぐってるけどあれだあれ

まとめると壊れるならもうパソコン起動しないとかちゃんとぶっ壊れて欲しいね

あと僕は保証延長って次から要らないかもしれない

次買うパソコンがおかしくなった時のパーツ追い剥ぎ要因として今このパソコン持っとくのもアリだな

まぁ何事も考えても分からん事は考えるだけ無駄やからこういうときはさっさと寝ましょう

そうこうしてたらふと時計を見たら朝5時39分でクソビビりました

最後に時計みたとき23時だったし無意識に5時過ぎまでゲームしてたけど今日も1回もブラックアウトも起きてないしねアフターバーナーのおかげで

 

 

パソコンの故障ってマジで面倒くせえのは昔から変わらんやね

パーツの故障ならハッキリこれがおかしいってデータで分かるようなシステムを作って欲しいね

おかしな事が1つ起きたら3つも4つもありとあらゆる原因と可能性の中から1つの答えを導き出すゲーが始まるのは昔と何も変わらんのがクソったれですよ

 

 

寝よ