【才能】とはね?他人が喜んでくれる。 でも、 自分は、ピンとこないモノなんだよ。  | ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に反転させる先生。ネガティヴに意味を持たせるプロ。反転術師。反転術士の育成者。見えていない、可能性を引き出す人。目標を達成させてくれる人。『生きるって、良いなぁ。』そう、思える意識《心》の使い方。ポイント。コツ。知りたく有りませんか?




他人が喜んでくれる。


でも、


自分は、ピンとこない。 


それが才能。





僕🐼の自慢の生徒さん達。

また、
自慢からはじまります。🙇‍♀️笑😆

いつか、
先生と呼ばれる人たちや、
本を書く人たちが、
沢山います。

少なくとも、僕🐼には、
そういう将来が観えています。

僕が観えた、未来を、
いつも伝えている人たち。

実際に、僕が観た未来の通りになっている人は、
沢山います。🐼✨💖


その中に、

めっちゃ、心に響く文章を書く人がいるんです。

この記事✨



僕🐼、


泣きそうになりました。



パートナーは、

泣いてました。😭



とうの、ご本人は、


全く気づいてません。笑笑


自分の才能にピンと来てません。





才能って、


天才性とも言えると思いますが、



本人にとっては、当たり前のコト。

なんです。



当たり前にできてしまうから、


当たり前ですが、、ピン❣️となんて、きてない。



分からないんです。


だって、


何にも、力を使わず、


ただただ、

できちゃうんだから。




ご本人に、尋ねてみると、


やっぱり、


全く、ピンと来てない。笑




全く。笑笑


何が良かったのか?

どこが良かったのか?


逆に質問されました。🐼


才能。

てんさいせいって、

そういうものでは無いでしょうか。



自分が、

やった感がある。


達成感がある。


それは、

自己満足。


自分が満足してるモノって、

自己満足。2回言いました。。。



他人が喜んでくれるモノ。

それが、

自分が頑張らず出来ること。


ソレが、天才性。




栗原はるみさん。

ご存知ですか?


料理家の。

CMとかにも、

本も、沢山出版されてますよね。


彼女は、

元々、

主婦。


旦那様が、

テレビ関係のお仕事されてて、

外で食べるより、

奥さんのお料理の方が美味しいからって、


関係者さんを、家に招いてた。


そしたら、

『美味しい!』と、評判になって、


『TVに出てくれませんか‼️』


と、なった。



と、聞きました。🐼



ご本人は、

当たり前に、作ってた。お料理。


それが、

喜んで貰えた。


だから、

作り続けてた。


そしたら、


料理家へ。✨




才能って、


自分が、ピンとは、来てない。


天才は、

自分のコト、

天才って、

思ってない‼️



ね。



だから、


他人が、

何を喜んでくれてるか?


他人が、自分のコト、

どう感じてるのか?


知らなければ、

才能には、気づけない。


ってコト。




ね。


僕🐼。


天才的でしょ🐼😆





天才は、


自分のコト。


天才って、


言わないんだよ。🐲