戦争からオモウ。『価値とは?』『尊いとは?』『大人とは?』パン田blog | ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に反転させる先生。ネガティヴに意味を持たせるプロ。反転術師。反転術士の育成者。見えていない、可能性を引き出す人。目標を達成させてくれる人。『生きるって、良いなぁ。』そう、思える意識《心》の使い方。ポイント。コツ。知りたく有りませんか?



『価値とは?』


『尊いとは?』


『大人とは?』


パン田🐼blog




価値って?


なんでしょう?



『あなたには価値がある。』

嬉しい?

まあ、
嫌では無い。笑笑



か‐ち【価値】 の解説
1 その事物がどのくらい役に立つか度合い値打ち。「読む―のある本」「―のある一勝」

経済学で、商品が持つ交換価値の本質とされるもの。→価値学説

哲学で、あらゆる個人・社会を通じて常に承認されるべき絶対性をもった性質。真・善・美など。






とうと・い〔たふとい〕【尊い/貴い】

[形][文]たふと・し[ク]
崇高で近寄りがたい神聖である。また、高貴である。たっとい。「―・い神仏」
「神かむさびて高く―・き駿河なる富士の高嶺を」〈万・三一七〉
2 きわめて価値が高い。非常に貴重である。たっとい。「―・い命」「―・い犠牲を払う」
高徳であるありがたい




いつも、
僕🐼たちは、


この二つを感じている。


でも、


あんまり分けていない。


というか、

価値は、
なんとなく気にしてる。

でも、

ほとんどの人が、

日常で、

尊いは、
あまり、
気にしてない。。。



数年前。
悲しい事件が有りました。。。



重度の障害を持った方々の施設で、

その方々の命を奪っていく。。。


その犯人の主張。

『一人の命を保つ為に、

年間2000万円の税金が使われている。

だから、奪った。』


価値

①どのくらい役に立つか?
値打ち。。。
確かに、
これらは無い。

お金は、生み出していない。



②経済的交換価値は、たしかに無い。



 常に承認されるべき
絶対性をもった性質

この理解に、
個人差がある。

思える人と、
思えない人、


みえる人と、
みえない人、

がいる。




尊い
1 崇高で近寄りがたい神聖である。
なかなか思えないし、かなり高いから手が届かない感じ。

2 非常に貴重である。
まさしく、なかなか思えない、かなりの高さ。

3 高徳であるありがたい
徳が高い。ありがたい。
まさしく、
なかなか思えない。かなり高い。

これらは、
全て
思える人と、
思えない人、


みえる人と、
みえない人、

がいる。

この理解に、
個人差がある。




教育。


価値を教えるコトも教育。


だけど、

尊さを
教える。


コレが、
少ないんじゃないのかな?

だから、戦争とかしちゃうのでは?



教育。

共育。



先生が、
偉い人が、
命を、
尊いとおもえているのか?



僕🐼たちが、

自分の命を、
他人の命を、


お金やモノより、

尊いと思えているのか?
いつも、向き合おうと、
オモウ。🐼🐲


そして、


子供たちと、

共に育てて行かないと、、、、。

共育していかないと、、、。







戦争。。。

自国の価値観で、

自分の
価値、
カチ、
勝ち、

ばかり気にして、

他国、他人を攻撃する。。。

命を奪っている。。。


子供たちに見せてる。。。


あーーーーーーーー。。。。。


。。。。







見せるのは、

命を、
尊いと感じ、行動する背中。


なんじゃ無いのかなぁ。。。




そんな
大きな人。


ソレが、
大人

なんじゃ無いのかなぁ。


僕🐼は、

大人になりたい。


そう思って、
生きていきます。。。


コレからも、
ずっと。

ずっと。。。