『自己否定』って、
なんでしちゃうの?
『否定できる』ってコトは、
『知ってる』ってコト。
知らないコトは、
否定しようがない。
でも、
【良く知っている】か、
【あんまり知らない】かは、
その人による。
『否定する』その前に、
自分が良く知っているのか?
良く知らないのか?
《自分に問いかける。》
ソレが大事なんだなぁ✨🐼🐲
『プリン🍮じゃない‼️』
は、
プリン🍮を知ってる人の言葉。
でも、
お店で、プリン🍮を注文して、
プリン🍮が出て来て、
食べて、
『これはプリン🍮じゃない‼️』
って、否定するのって、、、。
プッチンプリンを
プリン🍮だと思っている人は、
お店の
手作り焼きプリン🍮を
プリンだと思わないかもね。🙄
否定している時。
『自分が1番知っている』
って、《無意識で思い込んでる》のかも。
世の中には、
まだまだ、
知らないコトが沢山ある。
そう思って生きてる人は、
あんまり否定は、生まれてこない。
ということは、
自己否定。
『自分のコトを、自分が1番知ってる』
って思い込みから、
生まれる。
ということは、
自分のコトは、
実は、
自分が1番
分からない。
そう思えたら、
自己否定は、
無くなる。
そういうコトだね。✨🐼🐲💖
本当に、
お腹すいたのか?
自分のコトは、
実は、
1番分からないのである。。。🐼🐼🐼