自己否定って、なんでしちゃうの? | ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に反転させる先生。ネガティヴに意味を持たせるプロ。反転術師。反転術士の育成者。見えていない、可能性を引き出す人。目標を達成させてくれる人。『生きるって、良いなぁ。』そう、思える意識《心》の使い方。ポイント。コツ。知りたく有りませんか?



『自己否定』って、

なんでしちゃうの?




『否定できる』ってコトは、


『知ってる』ってコト。



知らないコトは、


否定しようがない。



でも、


【良く知っている】か、


【あんまり知らない】かは、


その人による。



『否定する』その前に、


自分が良く知っているのか?


良く知らないのか?


《自分に問いかける。》



ソレが大事なんだなぁ✨🐼🐲






『プリン🍮じゃない‼️』
は、
プリン🍮を知ってる人の言葉。


でも、
お店で、プリン🍮を注文して、



プリン🍮が出て来て、


食べて、


『これはプリン🍮じゃない‼️』

って、否定するのって、、、。





プッチンプリンを


プリン🍮だと思っている人は、




お店の


手作り焼きプリン🍮を



プリンだと思わないかもね。🙄




否定している時。



『自分が1番知っている』



って、《無意識で思い込んでる》のかも。





世の中には、
まだまだ、
知らないコトが沢山ある。




そう思って生きてる人は、



あんまり否定は、生まれてこない。






ということは、



自己否定。



『自分のコトを、自分が1番知ってる』



って思い込みから、
生まれる。





ということは、



自分のコトは、


実は、
自分が1番

分からない。




そう思えたら、
自己否定は、
無くなる。

そういうコトだね。✨🐼🐲💖





お腹すいた。。。


本当に、

お腹すいたのか?



自分のコトは、

実は、

1番分からないのである。。。🐼🐼🐼