『自分はダメだ。』
と、
思っている、アナタヘ。
何がお伝えしたいのか?
って言うとね、
🌞あなたは、
自分の物差しで、
ちゃんと、
いろんなことが判断出来る。
物事を、しっかりと
比較して、
適材適所、
合わせる才能が、
他人より、
あるんだよ。
って、コトなのね。
だから、
🌛自分のコトを、ストイックに、
誰かと比較して、
判断して、
ソレが過ぎて、
ダメ出しになってる。
過ぎてるコト。
凸ってるってコト。
才能だよ。
誰とも、
何とも、
比較してないけど、
『自分はダメだ。』と、思っているアナタヘ。
ソレは、仕方がないよね。
きっと、
ソレは、
影響を受けたんだろうね。
親とか、
近しい人から、
子供の頃とかに。
ずーっと、
叱られて、
ソレを、
素直に、
正直に、
受け容れるコトが出来る、アナタは、
『自分はダメだ。』と思い込んだんだろうね。
本当に、
叱られても仕方がない様な、
やんちゃなコトをして来た人は、
【自分が、叱られても仕方がない】
と、
どこかで、理解しているから、
ずーっと、『自分はダメだ。』というオモイを、
自分に言い聞かせて、
いつも思う、
なんて状態にならない。
逆に、
『自分がダメだ。』
が、
残らない。
『自分がダメだ。』
が、
残っている。
比較してるモノが分からない。
そんなアナタ。
アナタを、
子供の頃に、
叱ったり、
注意をしたり、
とにかく、
ネガティヴに、
アナタとコミュニケーションをとった、
その誰か。
その誰かが、
不安だったり、
悲しかったり、
自分の感情を、
受け容れることが出来なくて、
子供のアナタに、
ぶつけてた。
んだと、
私🐼は思います。
そう。
そんなアナタは、
子供なのに。
かわいそう。。。
では無くてね、
あなたの器が大きいから、
子供の頃から、
才能が有るから。
どんな才能???
大きな器で、
他人を包み込み、受け容れる。
存在そのものが、
癒しの人。
あなたの存在が、
素直で、
正直で、
純粋で、
他人を責めないから、
自分を責めたんだよ。
子供なのに、
純粋で、
優しい、
子供だからこそ、
相手のせいにしなかった。
あなたは、
優しい。
優しすぎる人です。
そんなアナタの才能。
存在そのものが、
癒しの人。
ただ、
知っておいてくださいね。
自分の存在、
いるだけで、
他人は、
癒される。
ソレって、
才能として、
受け取るの、
難しいのよ。。。
だって、
ね。
観葉植物🪴じゃないんだから。
水槽の熱帯魚🐠じゃ無いんだからね。
って、
思っちゃう。
そういう人は、
とにかく、
自分を知って欲しい。
自分という存在が、
素質が、
在るだけで、
人間は、
どんな反応をするのか?
ソレが、
自分というエネルギー源が存在すると、
他人は、
どんな反応をするのか?
まわりくどくなった。笑笑
怒りをぶつけられる。
それって、
深いところで、
そのヒトに、
甘えてる。
だって、
ぶつけてるんだよ。笑笑
大人なら、
怒り💢は、
ぶつけない。
本当に、
あなたが、
悪いことをしたならば、
怒り💢をぶつけないで、
去っていく。
家族って、
喧嘩するよね。
お互いに、
甘え合ってるんだよね。
喧嘩しても、
離れられないってコトが分かってるから、
喧嘩出来る。
喧嘩するほど仲が良い、ってあの言葉。
離れないコトが、
前提。
他人で、
理不尽に、
怒り💢を、
ぶつけられたら、
もう、
そんな他人とは、
会わなくて良いよ。ね。
でも、
自分の、
癒しの才能に気づいてなくて、
『自分はダメだ。』
と、
思っている、人には、
理不尽に、
他人に怒りを💢ぶつけられるコトが
人生ってで、結構在るんだよね。
他人なのにもかかわらずね。
ソレは、
現実的には、
悲しいよね。
自分の才能に、
自分の器に、
自分の存在に、
気づかないと、
甘えてくる、他人は、
この世の中には、
残念に思えるけど、
だけど、いるんだよ。
あなたの持って生まれた才能。
癒し。
器。
素直さ。
優しさ。
気づいて欲しいなぁ。
『自分はダメだ。』
と、
思っている。
そんなアナタ。
アナタは、
まだ、
自分の才能に、
自分の素質に、
自分の役割に、
自分の可能性に、
自分という存在の価値に、
気づいていないだけ。
なんです。
総括。
『自分は、ダメだ。』と思っている。
そんなアナタ。
アナタは、
才能の、
ギフトの、
宝庫だよ。
ってコトです。😊🐼🐲☯️🐠🪴✨