カウンセラーは、
クライアントさんが、
問題だ、と思っているコトを
一緒に考えてあげて、寄り添ってあげる。
その寄り添い略が大事だと思います。
では、
ヒーラーとは???
僕🐼の定義ですが、
ヒーリングとは、
【人生に、流れを生み出す、癒しのサポート】
だと思っています。
カウンセリングをして、
聞き出してあげて、
問題だと思っているコトを、
一人で考えていた時よりも、
明確にしてあげて、
その問題を、
一緒に考えてくれる人が、
居るんだ✨
一人じゃないんだよ。
っていうコトを体感してもらって、
先ず、
安心してもらう。
ソレがカウンセラーの大事なお仕事。
そして、
ソレから先、
安心からの、
流れを生み出す。
これがヒーリング。
僕🐼は、
ヒーラーなので、
ここから先にいつも意識が有ります。
簡単に言うと、
【その問題だと思っているコトは、
あなたにとって、本当に問題でしょうか?】
ということ。
どういうことか?と言うと、
クライアントさんは、
問題が有るから、
来られる方が多いです。
まあ、世の中に、ヒーラーとか、認知されてませんし、当たり前ですよね。笑
でも、
そうすると、
クライアントさんは、
問題を持っている人。
こちらが、
その問題を解決してくれる人。
という構図になりやすいんです。
ほとんどの人は、
不安だから、
安心したい。
だから、
寄り添ってあげて、
一緒に問題を考えてあげて、
一人じゃない感をかんじてもらって、
安心したら、
ソレで良い方が多いという事実は、あります。
ただ、
問題は、わりと、そのまま。。。
ヒーラーにとって、
何が大切か?
ソレは、
その構図を無くすこと。
どういうこと?
相談に来られたクライアントさんは、
基本的に、不安ですよね。
それって、
自分には、無理だから、来られてる。
で、
寄り添うときは、
一緒に問題を考える。
ので、
無意識のうちに、
【問題が一人では、解決出来ない人】
になってるんです。
だから、
ずーっと一緒に、
考えてあげてると、
【いつまで経っても、問題は、一人で解決出来ない人。】
になっちゃうってコト。
だから、
ヒーラーは、
寄り添った後に、
自分を知ってもらう。
どういうことか?
クライアントさんより、
クライアントのコトを、
信頼出来る。
どういうコト?
その問題は、
《自分にはできない。》
《出来ない自分》
という自分から生まれてる。
ヒーラーのお仕事は、
本当に、
あなたは《出来ない自分》でしょうか?
今までの人生は、
果たして、本当に、
そうだったでしょうか?
という、
ある意味、
良い意味で、
ここに来ているクライアントさんを、
疑わないといけない。
ソレは、
期待にも近い。
ただの無責任な期待ではなく、
『本来のあなたなら、
ソレは、問題にもならないはず。』
と、いうコトを、
理解してもらう。
ソレが出来たら、
問題は、
問題ではなく、
一つの事象として、
取り組むだけ。
になる。
ソレが、
身につくと、
自分で自分の人生に流れを生み出せる様になる。
ソレがヒーリングセッションだと思うのです。
なので、
ヒーリングセッションで、
ヒーラーが大事にするコトは、
ある意味、
自分を疑うコト。
なんです。
自分は、
この人を、
問題に苦しんでいる人だと思っている。
苦しそうだ。。。
なんとかしてあげたい。。。
この思いは、とても大切です。
ですが、
この思いと同時に、
なんとかしてあげ無いといけない、
弱い人は、私の目の前にはいない。
問題は無い。
だとしたら?
どうしたら、
この人の
この、《出来ない自分》という思い込みに、
気づいて貰えるのか?
というコトも、
セッション中に、
ちゃんと存在させて、
観ていく。
ソレがヒーラーの大事なお仕事。
のひとつだと思っています。
それが出来る様になるには???
ソレは、
日頃、
日常で、
自分と、
どれだけ向き合っているのか?
になって来ます。
自分の思い込みを、
客観的に観て、
思い込みに気づくモノの観方をする。
ソレが、
自分と向き合う。
ということだと、
私🐼は、お伝えしています🎶
この店の鴨は、
もう、
ほんとに、絶品✨‼️✨‼️✨‼️
真面目なお話でしたが、
基本的に、
頭の中は、
パーティー🥳と、
美味しいモノしか有りません。笑笑
そんな🐼なんです。🤤🐼🐲☯️