命の価値。自分の価値。価値?
ずーっと、考えてきたコト。
今も、
ずーっと、考えてるコト。
命の価値。
自分の価値。
価値とは???
なんで、
こんなコト、
考えているのか?
って、言うと、
ずーっと、
昔から、
思ってるからだと、思う。
自分には、
『価値が無い。』と。。。
だから、
ずーっと、
自分に価値をつける為に、
生きて来たように思う。
でも、
自分の価値???
って???
価値???
いろんな観点、
見方がある。
社会的価値。
経済的価値。
人間的価値。
なんか難しい。。。ね。。。
価値って?
なんだろう???
か‐ち【価値】 の解説
1 その事物がどのくらい役に立つかの度合い。値打ち。「読む価値のある本」「価値のある一勝」
2 経済学で、商品が持つ交換価値の本質とされるもの。→価値学説
3 哲学で、あらゆる個人・社会を通じて常に承認されるべき絶対性をもった性質。真・善・美など。
いろいろ調べたけど、
長く書いてあるのは、
難しいよ。。。
だから、
これ。
でも、
難しいね。
調べれば、
調べるほど、
難しいのよ。
でね、
もう、
僕🐼が、
ここで言いたいのはね、
命、
自分、
に、
価値が
有るか?
無いか?
って、
自分で決められる。
自分で思ったことで良い。
んだよね。
自分の命。
自分の価値。
は、
自分で思ったコトで良いんだよね。
だから、
価値が無い。。。
って、
思っている人がいるなら、
ソレで良いんだよ。
ソレで、
だから、
価値が無いから、
価値を高めよう‼️
って、
思うから、
何かはじめる。
なら、
ソレが動機なら、
ソレで良いよね。
僕🐼の場合、
『自分に価値が無い。』
って、
思って、
考えて、
考えて、
そして、
精神的なことに興味を持ちはじめた。
キッカケだよね。
お金💴とか、
ゴールドとか、プラチナとか、
多くの人が欲しがるけど、
赤ちゃん👶とか、
原始部族の人とかは、
欲しがらないよね。
こんな、
有る意味、
どうでも良いコトに、
なぜか気になって、ずーっと考えている、
この僕🐼には、
価値が無いと、
僕が思って来た。
ってコトなんだろうね。
よく分からないけどさ、
価値って、
自分で決めたら良い。
でも有る意味、
価値は、
他人が決める。
世の中が決める。
世界が決める。
時代が決める。
という側面も有る。
他人、
世の中、
世界、
時代が、
勝手に決めるなら、
自分も決めて良いのよ。
何か大切なのか?
何が大事なのか?
何に重きを置くのか?
自分が決めて良いのよね。
価値を追い求める。
それって、
どんどん変わるし、
追っかけたら、
シンドイよね。
でも、
自分の
大切なコト。
大事なコト。
重きを置いているコト。
は、
自分で決められる。
世の中や、世界、時代を読むより、
自分と向き合うほうが、
いろんな意味で、
効率も、能率も、
何より、
幸せ感も、
高くなるような、
そんな気がする。
ね。
って、
今日も、
ウダウダと、
書きました。
美味しい❣️
甘ーい❣️
🌽とうもろこし🌽をいただきました‼️
めっちゃ美味しい✨
きょんきょん✨
ありがとうございました❣️😊🐼🐲