とっ散らかってる、僕の頭の中。。。 | ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に反転させる先生。ネガティヴに意味を持たせるプロ。反転術師。反転術士の育成者。見えていない、可能性を引き出す人。目標を達成させてくれる人。『生きるって、良いなぁ。』そう、思える意識《心》の使い方。ポイント。コツ。知りたく有りませんか?



とっ散らかってる僕🐼の頭の中。


【自分】キャラクターを活かすとは?




良く、『自分を活かす。』とか、聞かない?


出来るなら、活かしたいよね。


でも、僕🐼も含めて、

自分のコト。

ほとんどの人が知らないよね。



だから、
僕🐼は、知りたいんだけど、、、、


無意識なんだけど、

自分の思っている【自分】てのがあるんだけど、
ソレには日常、ほとんど気づいて生きてないのね。

他人の方が、
僕🐼を知ってる。

きっと。


でも、正解を持ってる人なんて居ない。



メンター、師匠みたいな人と、いつも一緒にいられたら、
気づきは、沢山あるんだろうけど、

そう言うわけにもいかないよね。



出来るだけ、自分で【自分】に気づくには?



《自分の気持ち良さ》にこだわっちゃうと、

ソレは、自分の満足。


活かすって?



いろいろ有ると思う。


《自分が気持ち良い》が目的なら、

《その気持ち良い》の中身がなんなのか?

分かって無いとね。



他人の評価とか、
成果とか、
結果とか、

が、
気持ち良さのポイントなら、

やっぱり、
求めるのは、

評価や、
成果や、
結果。

ソレが大切になってくる。


これらが、
要らない。

ただただ好きだから、
何にも無い。

ただただ、出来たら嬉しい。

ソレが気持ち良い。

なら、
ソレで良いよね。


でも、

そんな人。

本当に、いるのかな?

だって、

だったら、
本当に、、一人で生きていけるし、
ねぇ。。。

すごいよ。



なんか、話が逸れた。




【自分】を、活かしたい‼️


なら、

【【どうしたら、死ぬか】】

が分かってるコト。


なんじゃないのかな。


出刃包丁と、
ペティナイフ。(ちっちゃい包丁)


鯛🐟を捌く時は、
出刃包丁が便利。

ペティナイフは、難しいし、
鯛の頭とか、割れない。。。

鯛を捌く時は、
出刃包丁は、いかされてる。

ペティナイフは、死んでる。




でも、

🍎りんご剥く。
とか、

細かい細工する。

とかは、


ペティナイフは、いきる。

出刃包丁は、死んでる。





【自分】を、活かす。

が分からないなら、


どんな時、

死んでるか?


を知るコトだよね。


自分的には、、活かされてる‼️


って、
思ってても、

実は、

そんなに、、、、、。

ってコトが有ると思う。


ソレが自分のコトが、
あんまり分かって無い。

って、コト。


誰の意見を、聞くか?

が大切だよね。


素人さんに、、褒められてても、

気分は良いかも知れないけど、

一流では無いよね。



プロ、
自分が、認める他人の意見を、聞くコト。


かな。


プロなら、
素人さんの意見は、、聞かない。

評価に、、感謝は、するけどね。


感謝って、
ありがたいが湧いてくるコト。


だから。



活かすも殺す、死なすも、

基準が変わると、

天地が逆になっちゃうよね。





いつも、

僕🐼の頭の中は、

こんな具合に、

とっ散らかってる。

この、
何十倍もね。





ソレを整理してる。


この整理が、
結構、
シンドイ。

今日は、やめてまた。


そのまま書いてみた。


なんかごめんね。




佐久奈度神社(さくなどじんじゃ)


お祓いの、神様。


瀬織津姫様。



偶然参拝。


今日は、大雨の予報が、


傘もささず🌂に、お参りさせていただきました🎶