優しい人に
自分を、認められなかった。
何かに、熱中して、
納得いく結果なんか、
出せたこと、無かった。
自分の人生。
自己評価は、ほとんどが、✖️。
そして、たまに△。
⭕️は、50年生きてきて、数回??
◎???
あったのだろうか、、、。
認められない。。。
自分を、、、。
責めて来た。
ずーっと、
自分を責めて来た。
そして、
それは、
他人や、社会にも、
無意識に、
投影されていた。
責めていた。
責めて来た。
気づいていた。
責めているコトを。
そして、また、
それを、
ダメだと、思い続けた。
責め続けた。
そして、
何もしなくなった。
何も出来ないと、
思ってしまった。
価値が無いんだと、
深く、納得してしまった。
そして、
心が折れた。
そして、
動かなくなった。
動かなくなった。。。
『優しい人。』
10年以上会えて居なかった友人達に、
久しぶりに、
会いに行けた。
『ずーっと、優しい人。』
『優し過ぎるんだよ。』
その友人達は、言ってくれた。
お互いに、
人生経験を積んで、
いろんなことがあって、
また、ご縁をいただけた。
その友人達は、
言ってくれた。
僕は、
優しい人。
優しすぎる人。
ずーっと、責めて来た。
ずーっと、
責め続けて来た。
【責める】の反対は、
《許す》
反対は、同時に、存在する。☯️
僕の友人達は、
いつも、
僕の、
《許す》を、観てくれてた。
僕は、
ずーっと、
自分の、
【責める】を、観続けた。
両方は、
二つで一つ。☯️
僕は、
【責める】事で、
《許す》コトを、
学んできたのかもしれない。
《許す》とは、なんなのか?
【責める】とは、なんなのか?
二つで一つ。☯️
僕は、
優しい。
優しすぎる。
そんな人なんだ。
だから、
僕は、
責める。
責め続けている人なんだ。
僕は、
本当の
{優しさ}とは、なんなのか?
{許し}とは、のんなのか?
それが、
知りたい‼️
追求したい‼️
そんな人なんだ。。。
そう、
思えた。
そうなんだ。
『有り難い。。。』
『ありがとう。。。』
その言葉が、
自然に、
口から、
こぼれていた。。。