僕の人生。
何がしたいのかな?
ちょっと考えてみました。
直ぐに頭に上がったのは、
【美味しいものを食べたい。】
でした。
では、僕が、【美味しい‼️】って、思うものは???
例えば、✨パフェ✨
大好きなんです😘
だから、
パフェには、こだわりがあり過ぎて、
逆に、パフェで、満足出来ることが、
とっても少ないのです。。。涙
このパフェは、美味しい✨
パフェって、
大体、グラスのような器に、
アイスや、クリームや、ソースや、スポンジや、、、、、、。
いろんなものが層になって、しかも、綺麗に飾られてます。
でも、、、。
綺麗なだけのものが多い、、、、、涙。
パフェも、
一皿の料理。
グラスに盛りつけられているので、
どうしても、上から食べることになります。
✨✨どこから食べようかなぁ???✨✨
って、ワクワクして、迷います♫
どれだけ《✨ワクワクして、迷わせる✨》ことが出来るのか?
が、ポイント。
そして迷ったあげく、
「どこから食べたら正解なのかわからないっ‼️」
ってなって、
我慢できなくて、スプーンを差し込みます。
スプーンを🥄差し込むまでで、
こんな文字数になってしまいます。笑笑
割愛しながら、文字にします‼️笑
どこからはじまって、
どこを通過して、
最後、どんな感じで食べ終わるのか?
パフェをつくった人が、
細かいところまで、意識して、ストーリーを組み立てて、
最後の満足というフィニッシュ✨まで、ちゃんと物語、ストーリー構築されたパフェ✨
そんなパフェに出会えることは、
あまり無いんです。。。涙
僕の美味しい✨の共通点。
それは、どれだけ、
そのものから、造り手の思いや意識、
ストーリーを感じられるか?
なんだなぁって。。。
思いや、意識を感じられないものは、
食べても食べても、
【満腹感】はあるのですが、
【満足感】が足りなくて、
違うものが欲しくなるんです。。。
意識や思いを多く感じられる料理をいただくと、
満たされて、食欲という、
【足りない‼️】という欲望が満たされて、
【もう、要りません‼️】という状態になってくれます。
僕たちが、
本当に求めているものは、
【欲しい‼️もの】
じゃなくて、
【もう、要らない‼️】
という感覚なんですね。
だから、
欲しいもの、を明確にするのが重要ではなくて、
【もう、要らない‼️】っていう、
《《《満足した、感情。》》》
これを明確にして、味わうこと。
これが、望みを叶えて幸せになる、
一番大切で、たったひとつだけのポイントなんです。
【もの】に目を向けるのではなく、
【感情】を意識して、味わう、
ことに目を向ける。
【お金】に目を向けるのではなく、
そのお金を使って手に入れた、
【その時の感情】をリアルに想像して、味わう、
ことに目を向ける。
欲しいものを手に入れた。
【【【その欲望が終わった時の感覚、感情を味わう】】】
それなんです。
書いて来て気づきました。
自分の感動した事や、
気づいた事を、
人に分かち合いたいんですね(◆*'v`*)
それがは、僕の人生でやりたい事。
なんですね。笑笑