「スピリチュアル」って | ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に反転させる先生。ネガティヴに意味を持たせるプロ。反転術師。反転術士の育成者。見えていない、可能性を引き出す人。目標を達成させてくれる人。『生きるって、良いなぁ。』そう、思える意識《心》の使い方。ポイント。コツ。知りたく有りませんか?

「スピリチュアルは嫌いなんだ」って、
いう人がいます。

でも、神社には、初詣でとか、行ったりします。


現実を、バリバリ、創造している、会社の社長さんとか、
神社とか行って、
大きな熊手とか買ったり。

でも、
スピリチュアルなお話とかは、嫌いだったり。

「現実に証明出来ないことは、嫌いなんだよ。」
って。

現実でとってもしっかりされてる。
お墓まいりとかも、ちゃんとしたりして。

神社参拝したり、
御先祖のお墓参りしたり。

これって、
僕からしたら、スピリチュアルな行為。

きっと、こういう人が言う、
スピリチュアルは、嫌いって、、、

自分と向き合うことをしないで、
スピリチュアルという分野に逃げ込んで、
人と人とのコミュニケーションを閉ざしてる人が嫌なんだと思います。

A「貴方のは、どう思う?」
B「神さまが、そう言ってるの。」
A「いや、だから、貴方は、どう思うの?」
B「いや、だから、神さまが、そう言ってるの。」


堂々巡り。。。

だから、
どんどん、
社会的な成功とか、
結果を出すとかに、
世の中の価値が上がっていく。

だから、どんどん、スピリチュアルが、
離れてくような。。。

Aも、Bも、
どちらも、お互いに、離れていく。

どちらが良いか、
とかではなく、

自分の意見と、
神さま(自然)の意見や流れなど、


この二つを、両方受容して、
何を決めたかを自覚する。


それがバランスが良い感じがすると、
僕は思うなぁ。

まあ、
Aも、Bも、どちらも良いんだけどね。。。




「スピリチュアル」って、



僕は、


大きな視点の
気持ちいい、心地よいいい、
だと思うなぁ。


だから、

地球上のどんな人にも共通する、
何かだと思うなぁ。


だから、
なんでも良いんだなぁ。


ちゃんとしようと、
思います。笑