ブルーオーシャン戦略のツール バリューイノベーション | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

バリューイノベーションという考え方は、「ブルーオーシャン戦略の基本的概念」として理解しておくとよいと思います。

 

「コストを下げて、かつ、顧客への提供価値を高める」という二律背反を実現する考え方です。

 

この概念を実現するために、「業界他社と違う要素に力点を置く」ことをします。

相手の土壌・常識的なマーケットでは戦わないということです。

相手の土壌で戦うことはすなわち、重量戦となりがちです。

 

ゆえに相手の軽視しているポイントにむしろ注力する、ことを言っています。

 

では何を使って実現してくのかというと、ERRCという頭文字をとったアクションプランがあります。

 

E Eliminate・・・取り除く コストを下げる

R Reduce・・・減らす コストを下げる

R Raise・・・増やす 提供価値を高める

C Create・・・創る 提供価値を高める

この4つの視点が実現できるか?を考えます。