コーチングの基本 認めるスキル | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

「認める」スキルはコーチングにおいて基本になります。

 

人は認められることで安心感を持ち、自分自身をより信頼する気持ち(自己信頼)が生まれます。安心感を得ると、次の目標へ向けて前向きな行動を起こすことができるようになることに加え、自己信頼が増すことでモチベーションを高めることもできます。

 

コーチは、クライアントの話から聞こえてきた事実を受け止め、認めることで、クライアントが安心感や自己信頼を得られるようにします。そのことにより、クライアントのコーチに対する信頼感が醸成され、何でも話せる雰囲気が生まれます。

 

「認める」ことは、コーチングの基本姿勢であり、クライアントを心から信頼し、存在そのものに敬意を払っているということを、クライアントに効果的に伝えるためのスキルです。