約30年前に受けた診断によると、
ENFP型とのこと。
MBTI (マイヤーズ・ブリッグス・タイプ・インディケーター)
という性格テストによると
1.E-I エネルギーの方向が外向きか内向きか
2.S-N 知覚の方向が感覚的か直感的か
3.T-F 判断の方向が思考型か感情型か
4.J-P ライフスタイルが判断志向か知覚志向か
と方向性を決めると16のタイプに分けることができます。
元々ユングが提唱していた性格類型によると、8つのタイプに分類していたのを応用して開発されたとのこと。
その結果、当時の自分は
外向、直感、感情、知覚という4つの方向性が見えてきたという事です。
確か、何度か受けたのでその後はどう思考が変わったのか、それとも一貫していたのか、自分自身も気になります。