成果を上げるマネジャーとは | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

私なりの解釈です・・・

マネジャー職務のプロとは?
どんな業界や状況におかれても、メンバーを通して確実に成果を挙げられる


【共通するポイント】
①現状と顧客を見ている
②仮説~実行~検証を徹底している
③このプロセスを通して、メンバーを育て、喜びにできる
④メンバーが働きやすい環境作りが職務
⑤ひたすらもがく
⑥結果も大事だがプロセス重視

何が目的?なぜそれをするのか?を常に若手に問うスタンス。

 

言い換えると、↓これをするヒトは失格マネジャーなのでしょう。
①売上・社内ばかりみている
②分析を繰り返し、言い訳を作り出す
③メンバーの手柄を取り上げる
④自分の働きやすさ
⑤机に座ったまま
⑥結果がすべて、責任取らず

こりゃダメだ。でも近くにこんな方いませんか?