「現場」が業績を左右するのは当たり前ですよね。そんな現場でこんなシーンが起きていませんか?
・従業員の不親切な応対に顧客が嫌な思いをするシーン
・従業員がテキパキ動かず、ダラダラ仕事をしているシーン
・安易な気持ち、安易な方法での仕入れで、仕入れ費用が高くついたり不良在庫が膨らんでいるシーン
・顧客からの苦情が多くなりつつあるシーン、深刻になりつつあるシーン
・汚れた職場、整理・整頓・清掃が不十分な職場になっていても、誰も本気できれいにしようとしないシーン
・材料をムダにするシーン、経費節約を意識しないシーン
・一生懸命努力をしているのに、顧客数が減ってどんどん売上が下がっていくシーン
こんなシーンが見られたら「必」注意ですよ。