就活セミナープログラム | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

昔取り組んだプログラムです。

今年も実施しようかな??


プログラム名:自分を整理して表現し、就活を勝ち抜くセミナー


受講者:大学3年生でこれから就活をしようと考えている大学生

目的:外面・内面で自分理解を行うことで、自分の良さや自分の言葉で面接をすることできるようになり、
今まで以上に企業の採用担当に、「有益な人材」であることをアピールできるようにする。
そうすることで、面接を勝ち抜き、希望する企業への内定を獲得できる学生になってもらう。

時期:2010年10月~2011年3月 3~5回シリーズ

時間:1.5h/1回


プログラム詳細:
■キャリア
①自分SWOT 自分なりの分析
②WILL-CAN-MUST 何がしたいのか
③就きたい仕事 具体的に整理


■コミュニケーションマナー
①ジョハリの窓 他者からどう見られているか?
②面接マナー 人事担当者の気持ち
③心構え
④面接対策 面接で押さえないといけないポイント


■カラーコーディネート
①メラビアンの法則
②自分色を探す
③知らない自分色を探す


■エントリーシート

①書類選考の壁エントリーシートをどう考えるか?

②個性を出すエントリーシートとは?

③書き方のポイント


■まとめ
面接戦略を立てる
①自分整理
②面接対策 一般的な質問への自分らしい答え方
③自分の見せ方


就職する上で、心がけたいこと

実質希望通りの就職率が50%にも満たない大学生。企業の採用の目も厳しくなってきている今。


学生側の悩み
・自分がどんな強みがあって、どんな仕事に就きたいのかわからない。
・面接で落とされる、なんとか内定を獲得したい。


学校側の悩み
・学生の希望とキャリアが合わず、マッチングしない。
・少しでも、多くの学生が内定をもらってほしい。


企業側の悩み
・育てる時間が少なく、自走してほしい。
・基本的な能力や人間力の高い人材を欲している。